【超グルメ】成城石井「発酵バターのクロワッサン」が激ウマだと聞いたので食べてみた結果→ ファアアァーッ!!

成城石井で売ってるクロワッサンが激しくウマイらしい。しかも、信頼できる超グルメ人がそう言ってるので期待度爆上がり。スルーできない、無視できない、看過できない。
そもそも成城石井という時点で「リッチで絶対ウマイやつ」的なイメージを持ちますが、そんなにウマイと言われたら期待が爆上がり。そのキャパくててぇてぇ味を体験してみたい。成城石井のクロワッサンのトロフィー得たい。実績解除したい。
正式名称は「発酵バターのクロワッサン」
ということで成城石井に行ったところ、売ってました。正式名称は「発酵バターのクロワッサン」のようです。紹介文にある「フランス産小麦」「発酵バター100%」というアピールに心が躍ります。






オーブントースター等で温めるとおいしさがグンとアップ
やや大きめのクロワッサンが3個入って税込539円。発酵バターがガッツリ使われていることも踏まえると、かなりお得なんじゃあないでしょうか。このクロワッサンの存在を教えてくれた超グルメ人によると、少しオーブントースター等で温めるとおいしさがグンとアップするらしいです。電子レンジはNG。
界隈もザワつく有無を言わせないバター圧に圧倒
さっそくオーブントースターで温めてから食べてみました。……ウホッ♪ ファアアァーッ!! これうんまいヤツ! 激しくDDでバフるキャパうまい界隈キタコレ! 生地にバターが大量にシミシミで限界突破レベルのバター埋蔵量。「まだまだイケるやろ?」と職人が言ったかどうかは知りませんが、パン職人が限界までバターを生地に浸透させた結果がコレです。
バター圧縮埋蔵で生地のバター乗車率180%。バター圧すんごいです。界隈もザワつく有無を言わせない圧に圧倒。






ハイクオリティなクロワッサンが3個で税込539円
うまい、うますぎる。このハイクオリティなクロワッサンが3個で税込539円? 1000円の間違いじゃあないの? 成城石井の値札の写真をスマホで探して、風の便りの速さでバミるわけですよ。やっぱり3個で税込539円でした。安い、安すぎる。朕まじガーチャー? うむ、朕まじガーチャー。
常温でもバターの重厚なテイストが楽しめました
これ絶対バフがキまるやつです。バフみあるし精神が加速するタイプです。試しに加熱せずに常温でも食べてみたのですが、それでも超ウマイ。生地のしっとり感が際立って、バターの重厚なテイストが楽しめました。
さらにノンフライヤーの熱風でも仕上げてみたのですが、それもまた美味!! 熱風が内部にまで届くためなのか、全体的に温かくなり、焼き立てに近い感じで美味でした。どうしたって美味。有益情報、ありがとうございました。リピします!
成城石井の「発酵バターのクロワッサン」が激しくウマイと超グルメ神に教えてもらってオーブンで温めて食べたらバターの存在感ジュワジュワジュワジュワジュワで感動した!バター圧縮埋蔵で生地のバター乗車率180%な体感。バター圧すんごい。界隈もザワつく有無を言わせぬ圧に圧倒マジキャパいコレ!! pic.twitter.com/fQysVHjtwX— クドウ秘境メシ (@kudo_pon) February 22, 2025
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。