【体験レポ】コーヒー感アップ!ファミマの『カフェフラッペ』が待望の復活!人気の「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」は満足感ある一杯!
ファミリーマートは2025年2月25日(火)より、コーヒーマシンのミルクで作る「FAMIMA CAFÉ」のフラッペシリーズから『カフェフラッペ』(税込298円)をリニューアル発売する。今回、新しくなった『カフェフラッペ』を一足先に試食。リニューアルしたその味わいをレポートしよう。また、2025年も定番商品として販売が継続される人気商品「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」(税込350円)も併せて紹介していく。
初代フラッペとして2014年より発売された『カフェフラッペ』がリニューアル
『カフェフラッペ』は、2014年にファミマ初のフラッペとして発売された、コーヒーのコクとすっきりとした甘さが味わえるフラッペ。過去に販売したフラッペの中でもお客さまから再販を希望する声(※1)が多く、今回の発売に至ったという。今回のリニューアルでは、酸味と甘みが特長のグアテマラ産、甘いコクが特長のブラジル産、濃厚な酸味が特長のコロンビア産の3種類の豆から抽出したコーヒーエキスを使用し、コク深い苦味が味わえる仕上がりとなったのだとか。

ファミマのフラッペは、店頭のコーヒーマシンでミルクを注いで完成させるもの、と思っている人が多いかもしれないが、封を開けずに持ち帰り自宅で楽しむこともできる(マシン横に置いてある専用のフタとストローも忘れずに持ち帰ろう!)。自宅で作る場合には、70ccのミルクが別途必要となる。冷たい牛乳でも作ることができるが、温めたミルクの方がおいしくできるとのことで、今回筆者は電子レンジで65度程度に温めたミルクを用意した。

ここでポイントとなるのが、牛乳を注ぐ前にカップを横から10回ほど優しく揉むこと。氷をほぐしておくことで、ミルクと混ざりやすくなるのだ。


全体的に氷が崩れたらミルクを注ぎ、ストローで10~15回ほど混ぜれば完成。

飲んでみると、程よい苦味があり、しっかりとコーヒーの深みを感じる。ミルクのコクがありながらも、甘さは控えめで後味スッキリ。やや大き目の氷が使用されているので、シャリシャリッとした食感とひんやり感がダイレクトに楽しめる。本格的なコーヒーのラテを、さっぱりとした飲み心地で味わえる、暑い日にぴったりの一杯だ。
2024年売上No.1(※2)「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」

「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」は、紅茶ブランド「Afternoon Tea」監修のもと、本格的なミルクティーフレーバーに仕上げており、香り高い紅茶と紅茶味クッキーにより、一杯でティータイム気分が味わえるフラッペ。2021年に期間限定で発売され、その後復活を望む声に応えて2023年5月より定番商品として発売。2024年には累計販売数1,300万食を突破し、2年連続売上No.1の人気商品だ。(※3)

この「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」、実は筆者もお気に入りのフラッペで、これまで何杯飲んだか分からないほど。「Afternoon Tea」がセレクトしたミルクティーと相性の良い「アッサム」と、上品な渋みのある「ケニア」の2種類の茶葉を使用。さらにファミマと「Afternoon Tea」が協働して開発した特注の紅茶味のクッキーが入っている。

濃厚なミルク感に紅茶の風味がしっかりと感じられ、贅沢で満足度の高い味わい。また、微細氷を使用しているため、滑らかなクリーム状になって口当たりが絶妙。クッキーのサクサク&しっとりとしていく食感の変化も面白い。暖かい日はもちろん、冬の寒い時期も部屋でゆっくり飲みたくなるような、濃厚でホッとする味わいだ。
※1:2023年12月~2024年9月お客様相談室へのフラッペ再販希望件数を集計
※2:2024年3月~2024年12月までの累計販売数
※3:2023年5 月~2024年12月までの累計販売数


ちなみに、一般社団法人日本アイスクリーム協会の調査によると、アイスクリーム類および氷菓販売金額実績は 2019年から右肩上がりに推移し、2023年には6,082億円と過去最高に(※1)。さらに、冬季のアイスクリーム類への支出金額も増加傾向にあり、アイスクリームや氷菓が年間を通して楽しまれていることがわかる(※2)。
(※1)出典:一般社団法人 日本アイスクリーム協会「2023年度『アイスクリーム類及び氷菓』販売実績」
(※2)出典:総務省統計局「家計調査(家計収支編) 時系列データ(二人以上の世帯)」

春を迎え、徐々に暖かくなってきたこの時期。ひんやりとしたフラッペがそろそろ飲みたくなる日も多いのでは?待望の再販となった『カフェフラッペ』は、コーヒーのコク深さを感じつつもさっぱりとした飲み心地で、ドライブのお供や休憩タイム、暑い日におすすめ。「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」は、濃厚な紅茶とミルクの味わいにクッキーも入っていて、一杯で満足感が得られるおやつにぴったりの一杯だ。さまざまなフレーバーで楽しませてくれるファミマのフラッペシリーズだが、今回はコーヒーと紅茶という定番ともいえる人気フレーバー2種。その時々のシーンや好みに合わせてぜひ味わってみてはいかがだろうか。

「舌肥」は、舌が肥えた皆様にも満足いただける優良な情報を発信いたします。 またグルメに限らず「目」や「耳」など五感にグッとくるようなカッコイイ、カワイイ場所やアイテム情報など積極的にお届けいたします。 定期的に魅力的なアイテムをプレゼントする企画も実施いたしますので、ご注目ください!
ウェブサイト: https://www.shitakoe.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。