“さじん”ビビヨンの入手難易度が高すぎ / 色違いのゲット以前の問題【ポケモンGO】

2月18日10時より『ポケモンGO』に「コフキムシ」系統の色違いが実装されました。
当然進化後である「コフーライ」「ビビヨン」の色違いも実装されたということになりますが、ビビヨンは全部で18種類のフォルムが存在するためコンプリートが困難。
さらに、特定のフォルムの入手難易度がエクストリームすぎて、さらにコンプリートを阻んでいる状態となっています。
“さじん”がマジでやばい
中でも“さじん”フォルムの入手難易度は別格。

▲ゲーム内で表示可能なマップを確認すると、アラビア半島のあたりのコフキムシを進化させることで入手可能ということが確認されます。

▲Googleマップで見てみました。交換以外だと、この地域のトレーナーからギフトを送ってもらうしか入手手段がありません。む、無理ゲー……。
トレーナーの絶対数が少ない地域であると予想されるので、この地域で“ポケ活”をしているトレーナーのフレンド枠は“さじんビビヨン”を狙うトレーナーで既にパンパンのはず。
その少ないフレンド枠を世界中のトレーナーで奪い合っていることになるため、フレンドになること自体が困難な状態になっているのです。
たとえフレンドになれたとしても、1人のトレーナーが1日に送れるギフトの数は有限であり、ギフトが届くとは限らず、色違いの入手が極めて困難となっています。
全てのトレーナーにリスペクトを
“さじんビビヨン”の入手困難さのあまり、該当地域で“ポケ活”を楽しんでいるトレーナーのSNSアカウントには“さじんビビヨン”を求めるトレーナーたちからの投稿が殺到。
こうした現象も世界中で楽しまれている『ポケモンGO』だからこそ起きるムーヴメントであり、位置情報ゲームならではの醍醐味でもあります。
ただ、ギフトを誰にいつどのくらい送るかというのは自由であり、全てトレーナーの善意によって行われています。
「早く送ってくれ」「もっとたくさん送ってくれ」などの、善意を強要するような行為は慎みましょう。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。