【TGS2025】Gemdropsブースレポート!「ホロの花札」の続報は3月のhololive SUPER EXPO 2025で
台湾・台北市で行われた「台北ゲームショウ2025」
日本に住む方にとっては「東京ゲームショウ」が最も身近なゲームショウだと思いますが、こちらも負けじと大盛りあがりを見せました。
今回は日本から参戦したゲームスタジオ「Gemdrops(ジェムドロップ)」ブースの様子をお届け!
「PICO PARK 2」と「ホロの花札」で注目浴びる
![PICO PARK 2](https://getnews.jp/extimage.php?62c0f867d4cf167e1187cfd2a7018de7/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-01.jpg)
Gemdropsブースでは、2Dアクションパズルゲーム「PICO PARK 2」の試遊台が設置されました。
![PICO PARK 2](https://getnews.jp/extimage.php?7308a415442b90e2f8fc8f6fe5285fea/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-02.jpg)
Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series X|S、Windows、Steamから最大8人で遊べる協力プレイが魅力の本作。
オンラインマルチプレイ(クロスプレイ可)に対応していますが、やはりローカルプレイでワイワイ遊ぶのも盛り上がります。
![ホロの花札](https://getnews.jp/extimage.php?a917361f1fc402a21c641f720216923e/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-03.jpg)
ブースでは新作カードゲーム「ホロの花札」のフォトスポットも展開されました!
■■■🌸🎴ホロの花札🎴🌸■■■
「hololive(ホロライブ)」の花札ゲーム発表‼️
全世界のプレイヤーとオンライン対戦が可能🌏🎮
ここでしか見られないホロメンの姿はもちろん花札以外のお楽しみも⁉️🤩👇Steamウィッシュリスト登録👇https://t.co/9RlTAAYZ70
続報をお待ちください✨ #ホロの花札pic.twitter.com/T0Lgk4sNKL
— ジェムドロップ (@Gemdrops_JA) January 20, 2025
「ホロの花札」は、女性VTuberグループ「ホロライブ」のメンバーたちが描かれたオリジナル札を使った花札ゲーム!
こいこい、おいちょかぶ、花あわせといった伝統的なルールに加え、オリジナルルール「ホロあわせ」が搭載されているのが特徴。
札に描かれたホロメンを揃えて発動する“ホロ役”や、各タレントが持つ“タレントスキル”を駆使して白熱の戦いが楽しめます。
執筆時点ではSteam版のみの発表ですが、反響次第ではコンソール・モバイル版や、リアル花札への展開にも期待できそうですね。
Gemdrops特別ステージも開催
![ジェムドロップ株式会社 代表取締役/スタジオディレクター 北尾 雄一郎さん](https://getnews.jp/extimage.php?9ed208a18e179de493650935429dcb91/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-04.jpg)
Justdanブース特設ステージでは、Gemdropsの代表である北尾さんが登壇した特別ステージも開催!
繁体中文にも対応・対応予定である「PICO PARK 2」と「ホロの花札」を紹介しました。
![ホロライブの要素を加えた独自ルール](https://getnews.jp/extimage.php?679e0554f8234ddee6b19aee9d19b866/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-05.jpg)
従来の「こいこい」や「花あわせ」に加えて、独自ルール「ホロあわせ」が搭載。
絵柄にもホロメンの個性や名場面が反映されています。
オリジナルストーリーが描かれる「アドベンチャー」モードも用意されているとのこと。
![「お弁当」モード](https://getnews.jp/extimage.php?a78ac7deca16cdebc9e012aae43a0bdb/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-06.jpg)
花札とはかけ離れた「お弁当」モードも!?
ゲーム内で貯めたポイントを使って“推し弁”が作れるという本モードは、SNSで共有して盛り上がること間違いなし!
![「ホロの花札」メインビジュアル](https://getnews.jp/extimage.php?4ec937d24a69fe775d9c96f89eb2cc8d/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-07.jpg)
「ホロの花札」は・・・
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
インドネシア語
ポルトガル語
中国語(簡体字)
中国語(繁体字)
韓国語
オランダ語
・・・に対応することが発表済み。
さらにホロメンたちによる日本語吹き替えも!
白上フブキさん、大神ミオさんから、台北ゲームショウ2025の来場者に向けた特別メッセージも公開されました。
ジェムドロップ(@Gemdrops_JA)の最新作「ホロの花札」は2025年発売予定‼️
ホロライブ所属の白上フブキさん、大神ミオさんから #台北ゲームショウ2025 来場者に向けた特別メッセージが🎉#TaipeiGameShow2025 #TGS2025 #2025台北國際電玩展pic.twitter.com/08SV7slQVm— Saiga NAK (@saiganak) January 23, 2025
![来場者たちによる「PICO PARK 2」体験](https://getnews.jp/extimage.php?ad9ad173c290ca4c255558bfd61fb130/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fsaiganak.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F02%2Ftaipei-game-show-2025-gemdrops-08.jpg)
ステージでは来場者たちによる「PICO PARK 2」体験も行われました!
さすがゲーマーと言わんばかりの洗練された動きに北尾さんも驚きを隠せません。
「PICO PARK 2」は好評配信中!
今後もさまざまな計画を思案中とのことなので、続報を待ちましょう!
また「ホロの花札」の続報は2025年3月8日(土)、9日(日)に幕張メッセで開催される「hololive SUPER EXPO 2025」で発表されるとのこと。
Gemdrops公式X(@Gemdrops_JA/@Gemdrops_EN)のフォローもお忘れなく!
“台北國際電玩展” 今天進入最後一天!「PICO PARK 2」的試玩活動也很受歡迎!歡迎大家來玩。
The Taipei Game Show is in its final day today! The trial play of “PICO PARK 2” is also very popular! Please come and play.https://t.co/4nsPuFzhmZ#PICOPARK #ピコパークpic.twitter.com/hWo54r9cJy— Gemdrops (@Gemdrops_EN) January 26, 2025
関連記事リンク(外部サイト)
天羽しろっぷ主演の新作ADV「夢現しろっぷ – Dreamy Syrup -」は4月24日発売!先着100名には名前を呼んでもらえる特典も
にじさんじ「Melty Valentine」グッズが2月7日発売!コトブキヤで「バレンタインキャンペーン2025」フェアも
にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」が2月6日、7日にABEMAで無料放送決定!ライバーカメラのチケットも販売中
![Saiga NAK](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/09/saiganak-120.jpg)
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。