【香川県坂出市】「じょんならんフェスティバル 2025」に、SKE48と秘密結社コヤミナティの出演が決定!
香川内外のグルメや文化、エンターテインメントが一堂に集結する「じょんならんフェスティバル 2025」が、3月22日(土)・23日(日)に、香川県坂出市の瀬戸大橋記念公園にて、昨年よりパワーアップして開催される。
多彩なプログラムが展開されるイベント
「じょんならんフェスティバル 2025」は、香川の方言で“どうにもならない”という意味の「じょんならん」をポジティブに捉えたユニークなテーマのもと開催されるイベント。
香川内外のグルメや文化、エンターテインメントに、今回は新たなアーティストやグルメ、遊べるエンタメコンテンツが加わり、より一層多彩なプログラムが展開される。一部有料コンテンツを除き、入場無料で楽しむことができる。香川県の地域活性化に繋げ、来場者が「じょんならん!」と笑顔になれるフェスティバルを目指している。
音楽と景色が溶け合う唯一無二のステージ
瀬戸大橋と瀬戸内海を臨む絶景が広がるメインステージは、開放感たっぷり。穏やかな海風と広がる青空、瀬戸大橋のダイナミックな景観が一体となり、ほかでは体験できない「香川ならでは」「じょんならんフェスティバルならでは」のステージ体験を楽しむことができる。
豪華アーティストが各90分間のライブを開催
ここでは、ほかのフェスでは見られない、地方公演としての音楽ライブが繰り広げられる。ライブ時間は各アーティスト90分間。それぞれのアーティストがフルセットリストで挑む、「じょんならんフェスティバル」でしか体験できないステージが実現する。景色やグルメだけでなく、しっかりとアーティストの世界観を堪能できる贅沢な時間を楽しもう。
さまざまなジャンルのアーティスト全4組の出演が予定されており、第一弾として2組が決定している。
1組目は、総フォロワー220万人、都市伝説系YouTuber・コヤッキー率いる「秘密結社コヤミナティ」。昨年10月に開催されたコヤッキー主催の都市伝説トークと音楽ライブが融合するイベントのチケットは完売。大衆性と実績を兼ね備え、活動を拡大させている。
もう1組は、東京・秋葉原を拠点に活動するAKB48の全国進出第一弾として、2008年7月に名古屋・栄に誕生したアイドルグループ「SKE48(エスケーイー フォーティエイト)」。本拠地の栄(SAKAE)の頭文字から命名され、のちに日本全国、そして世界に展開される48プロジェクトの先駆けとなった。出演メンバーは、後日SNSなどで発表される。また、出演メンバーはスケジュール、体調などにより変更になる場合があり、出演メンバー変更による払い戻しはできない。
なお、「じょんならんフェスティバル」のライブは全ステージ総入れ替え制で、アーティストごとの公演チケット販売となり、通しチケット販売ではない。チケット販売は1月上旬を予定しており、「じょんならんフェスティバル」公式サイトおよび公式SNSで公開されるので、チェックしてみて。
香川の絶品うどんが味わえるエリアを拡大
うどん県・香川の名物「讃岐うどん」を味わえる飲食ブースは、第1回の8店舗から、約10店舗にパワーアップ!
讃岐うどんの名店が一堂に会し、各店自慢の一杯を提供する。さらに、フードエリアでは、骨付き鳥や香川グルメが楽しめる。
グッズ販売や体験ブースも
「じょんならんフェスティバル 2025」では、フェス限定のスペシャルグッズも販売され、各アーティストとのコラボ商品も登場予定なのでお楽しみに。グッズ情報は2025年3月中旬に解禁予定だ。
また、重機操作体験や、
日本刀体験といった伝統文化の体験ブースなど、家族で楽しめる体験型エリアがさらに充実。大人も子どもも一緒に、一人でも友人同士でも、様々な形で気軽に体験を楽しめる。
さらに、地元企業や団体による香川の特産品など、バリエーションに富んだ展示・販売も予定されている。
全国の約8割を占める江戸時代からの芸術・香川の盆栽の展示、
ゆったりとした時間を堪能できる裏千家茶道体験、
伝統の木型を使って200年以上の歴史をもつ和三盆を作る体験、和太鼓公演、物産コーナー/お土産物関連など、地域の魅力を再発見できる貴重な機会となっている。
「じょんならんフェスティバル 2025」に参加して、香川の魅力や音楽を楽しんでみては。
じょんならんフェスティバル公式サイト:https://jon-fes.com
じょんならんフェスティバル公式Instagram:https://www.instagram.com/jonfes_
SKE48 Official Web Site:https://ske48.co.jp
(山本えり)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。