神保町に“大阪王将”の新モデル店舗がオープン! その全貌とは?

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。神保町に“大阪王将”の創業55周年を機に発表した「55周年新モデル店舗」が10月24日にオープンするということで、早速お邪魔してきた。“大阪王将”のグループは様々な取り組みを行っていて、近年は町中華的な展開も盛り上がっており、注目している。

東京メトロ・神保町駅の九段下寄りのA1出口からすぐの場所。昭和な町中華のイメージとは違い、ちょっとオシャレな空間になっている。ロゴやイラストもカワイイ。
ポイントしては
・「ちょっといい街中華」がスローガン
・野菜多めのメニューが充実
・ハーフサイズメニューが充実
・ドリンク類も豊富でちょい飲みもできる
といった感じ。

「酢豚 リフレッシュセット」を注文。

「リフレッシュセット」はサラダとドリンクのセット。ドリンクは「美酢ざくろ」をチョイス。本当に野菜が多めの酢豚で嬉しい。味わいもさっぱりで、サラダと合わせるとかなりの野菜がとれる。

ハーフサイズの「中華そば」も注文してみた。

中華そばもリニューアルをしていて、鶏ガラメインのさっぱり系だが、モチモチの太麺が美味しい。

「元祖焼餃子」はいい感じの焼き色で、こちらもテッパンの美味しさ。

茶色メニューの充実した“大阪王将”もいいが、こちらもかなり良さそう。全体的に価格帯も安く、飲みでもかなり使えそうなお店だ。ぜひお試しあれ。
大阪王将 神保町店
東京都千代田区神田神保町2丁目7−7
03-6261-6477
(執筆者: 井手隊長)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。