【読めたらスゴイ!】「成吉思汗」とは一体何のこと!?モンゴル出身の英雄の名前ですが・・・この漢字を読めますか?
「成吉思汗」という漢字、あなたは読むことができますか?
中世にモンゴルからヨーロッパまで覇を唱えた帝国の祖となった人物の名前です。
この「成吉思汗」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「成吉思汗」の基本の読み方
![](https://getnews.jp/extimage.php?19f36b0c48d6cefdbd12251eb8675c0e/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F08%2Fnandokufubirai4.png)
まずは、「成」「吉」「思」「汗」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
成:な(る)・な(す)・セイ・ジョウ
吉:よ(い)・キチ・キツ
思:おも(う)・おぼ(しい)・シ
汗:あせ・カン
この通常の読みから、「成吉思汗」の読み方に思い当たるものはありましたか?
「成吉思汗」の正しい読み方は?
![](https://getnews.jp/extimage.php?f4d4fd2a03864c4067aa7a06caecd585/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F08%2Fnandokufubirai3.png)
「成吉思汗」、その正しい読み方は「チンギス⁼ハン(カン)」でした!
![](https://getnews.jp/extimage.php?fd1e26089f8c16cd10a2e09428a9a8ee/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F08%2Fnandokufubirai1.jpg)
「チンギス⁼ハン」は、モンゴル帝国の初代皇帝です。
大小様々な集団に分かれて抗争を繰り返していたモンゴルの遊牧民部族を一代で統一し、その後中国や東ヨーロッパなどの国々も征服。
最終的には当時の世界人口の半数以上を統治する人類史上最大規模の世界帝国となった「モンゴル帝国」を築き上げました。
「成吉思汗」という漢字表記は、「チンギス=ハン」という音にあてはめた当て字となっています。
![FUNDO](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/fundo_Icon_120px.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。