ANORAK!、2ndアルバムを8月17日にデジタルリリース、秋には海外ツアーへ

ANORAK!、2ndアルバムを8月17日にデジタルリリース、秋には海外ツアーへ

7月15日、渋谷WWWでのワンマンを大成功で終えたANORAK!。そのライヴ中のMCにて、2ndアルバム『Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it』を8月17日にデジタルリリースすること、そしてアルバムを引っ提げ9月から海外ツアーを行うことが発表された。

・・・

2019年にギター・ボーカルのspendmylifeupを中心に結成。2010年代世界で巻き起こった “エモリバイバル” ムーブメントに触発されて始動したバンド、ANORAK!は、結成からほどなくして群雄割拠のパンクシーンに頭角をあらわした。その最たる魅力は、ツインギターが絡み合う美しいアルペジオに、共感性の高いリリック、そして思わず口ずさみたくなる耳残りのよいキャッチーなリフと歌メロにある。ジャンルやシーンを問わず、瞬く間にさまざまなライヴに引っ張りだことなった彼らは、後述の1stアルバムのリリースとともに大きな躍進を遂げる。

2022年に1stアルバム『ANORAK!』をリリースすると、たちまち日本中で話題を呼び、エモシーンからはもちろん、ポップパンクにハードコア、メロコアに邦ロックシーンまで幅広くその名が知れ渡ることとなった。これまで世界の多くのバンドがトライしては挫折を繰り返した「トゥインクルでメロディックなメロディーを緩急自在に操り、キャッチーな歌メロを載せる」という、日本人離れしたエモの形を具現化。どこか懐かしくも新しく、泥臭くも美しいその楽曲群は瞬く間に世界の人気プレイリストに入り、その名は海を超えて海外にも広く轟いた。次第に日本のエモといえばANORAK!と真っ先に名が挙がるほど、日本を代表する存在にまで登り詰めた。

そんな彼らが2024年、満を持して2ndアルバムをリリースする。“Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it” =「自己実現とそれに対する無知と迷い」と題した作品は、持ち前の優れたリリックセンスはもちろんのこと、類稀な音楽性をより豊かに、そしてハイブリッドにアップデートさせた。

特筆すべきは、固定概念を覆すエモとダンスミュージックとの融合だ。打ち込みトラックとの同期のほか、オートチューンを巧みに操り、英詞と日本詞を自在に行き来し、不思議なほどに心地よくキャッチーに構成されている点だ。鬱屈した日々の悩みをキラキラした流麗なリフに載せて憂う “エモ本来の姿” は健在ながらも、“圧倒的にもっと踊れる音楽” へと進化を遂げた。エモやパンク、メロディックにとどまらず、テクノ・ハウス・エレクトロニカ・ガレージ・シューゲイズ・インディーロックなど、彼らの多様なルーツを持って新たなANORAK!を提示する。

レコーディングやミックス、マスタリングにも徹底的にこだわり抜いた。生々しく、そして力強く紡がれる音の結集が聴く者の魂を揺さぶる、そんな珠玉の11曲に仕上がっている。これまで彼らがメインに鳴らしてきたエモやパンクが好きな方はもちろん、ロックやダンスミュージック好きな方にもぜひ一度お聴きいただきたい、定石を覆す快作だ。

このたび同リリースを記念して、新譜リリースの翌日8月18日に東京でリリース・パーティーを行うこととなった。そして9月から11月にかけて、7か国23公演にもおよぶ大規模な海外ツアーを行うことも決定した。

これまで世界各地幅広い国々からライヴを一目見たいと熱望する多くの声が届いていたANORAK!。そんな世界のファンに声を届けるべく、名盤1stアルバムを経た待望の2ndアルバムリリースという絶好のタイミングで、アジア・アメリカで足掛け4週間にも及ぶ海外ツアーを開催する。

ツアーの主催は、かねてよりANORAK!と交流があり、世界のDIYエモシーンと結びつきの深いNothing Feels Realが舵を取る。アジアでは韓国・シンガポール・インドネシア・タイ・フィリピン・香港・中国 (上海・武漢・広州) の9都市6カ国で9公演。アメリカでは14都市14公演という非常に大規模なツアーだ。なお同ツアーでは、開催20年を超え毎年世界から300バンド以上が集結する全米最大のサーキット型DIYパンクフェス・The Festにも出演し、Superchunk・Touche Amore・Joyce Manor・You Blew It!・Hot Water Music・Soul Glo・Cloud Nothingsなど彼らのルーツの一端も二端も担う多くのビッグネームとの共演を果たす。

日本はもちろん、世界各地のバンド・ファンとの邂逅を経て、ANORAK!は次にどんな景色を見せてくれるのだろう。変化を惜しまず、愚直にチャレンジを続ける彼らしか出来ない “踊れるエモ” の可能性を提示し、年間ライブ数は100本を優に超を数える圧倒的なライヴパフォーマンスに一層磨きがかかり、ANORAK!は今後さらに目が離せない存在になることは間違いないだろう。常に人々の期待の先を行く彼らの躍進はとどまることを知らない。

リリース情報

ANORAK! 2ndアルバム
Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it

リリース日 : 2024年8月17日
レーベル : Shore&Woods Recordings

All songs, lyrics by spendmylifeup
Recorded, mixed and mastered by Junta Hayashi

ANORAK!、2ndアルバムを8月17日にデジタルリリース、秋には海外ツアーへ

アーティスト情報

ANORAK!

Tomoho Maeda (Gt/Vo)
Mikuru Yamamoto (Ba/Cho)
Crystal Kato (Gt/Vo)
Kotaro Nakamura (Dr/Cho)

Based in Tokyo.
“SUPERNICEBOYS“

Web : https://anorak.jp/
X : @superniceboys

ライヴ情報

ANORAK! “Self-actualization and the ignorance and hesitation towards it” Release Party

リリース直後・海外ツアーに先駆けて日本で行う最速リリースパーティー。スペシャルゲストとしてTrack’sを招き、一夜限りの特別な夜を彩る。

日程 : 2024年8月18日 (日)
会場 : 東京・渋谷 Spotify O-nest
開場 / 開演 : 18:00 / 19:00
出演 : ANORAK! / Track’s
チケット : ¥3,500

ANORAK!、2ndアルバムを8月17日にデジタルリリース、秋には海外ツアーへ

ツアー情報

〈ANORAK! WORLD TOUR 2024〉

ASIA
9/6/24 INFINITY CLUB – SEOUL, SOUTH KOREA
9/7/24 (TBA) – SINGAPORE
9/8/24 (TBA) – TANGERANG, INDONESIA
9/9/24 BLUEPRINT LIVEHOUSE – BANGKOK, THAILAND
9/11/24 MOW’S – MANILA, PHILIPPINES
9/12/24 THE AFTERMATH – HONG KONG, CHINA
9/13/24 MAO LIVEHOUSE – GUANGZHOU, CHINA
9/14/24 WILD COMMUNITY – WUHAN, CHINA
9/15/24 YYT MUSIC PARK – SHANGHAI, CHINA

UNITED STATES
10/16/24 CHE CAFE – SAN DIEGO, CA
10/17/24 GENGHIS COHEN – LOS ANGELES, CA
10/19/24 (TBA) – PHOENIX, AZ
10/20/24 THE MINNOW – ALBUQUERQUE, NM
10/21/24 (ТВА) – OKLAHOMA CITY, OK
10/22/24 RUBBER GLOVES – DENTON, TX
10/24/24 THE WALRUS – JACKSONVILLE, FL
10/26/24 VECINOS (THE FEST) – GAINESVILLE, FL
10/31/24 WAREHOUSE XI – BOSTON, MA
11/1/24 AS220 – PROVIDENCE, RI
11/2/24 KENSINGTON PALACE – PHILADELPHIA. PA
11/3/24 TRANS PECOS – BROOKLYN, NY
11/4/24 PIE SHOP – WASHINGTON, DC
11/5/24 MR. ROBOTO – PITTSBURGH, PA

ANORAK!、2ndアルバムを8月17日にデジタルリリース、秋には海外ツアーへ

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ANORAK!、2ndアルバムを8月17日にデジタルリリース、秋には海外ツアーへ

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。