伝統文様が背景に施された「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」が登場!

access_time create folder生活・趣味
伝統文様が背景に施された「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」が登場!


版三は、小型ながらも本物の木版画の風合いと背景を彩る伝統文様のグラフィックが美しい「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」を、版三公式オンラインショップで販売中だ。

「ドラえもんミニ浮世絵札シリーズ」を蔵出し

版三は、世界に誇る浮世絵の基礎となる彫りと擦りの伝統工芸技術を継承するために、伝統を守りつつ新しい挑戦を続け、様々な作品をプロデュース・企画・制作する企業だ。

同社は、映画やアニメやゲームなどの人気コンテンツとのコラボも数多く手掛けており、好評を博している。「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」は、ドラえもんに登場するキャラクターやひみつ道具などのイメージに合う伝統文様が背景にデザインされた、小型浮世絵。

小型浮世絵=浮世絵札=千社札は、大型サイズの浮世絵木版画とは異なり、庶民が個人で楽しむために小さな札サイズ。社交場で名刺代わりにしたり、商店などの広告で使われたり、その時代を自由な発想で、江戸の“粋”“洒落”“はり”の精神が描かれている。例えるなら、現在のグラフィックデザインのようなものだという。

木版画の彫りや摺りの技法が成熟するに伴い、構図・色彩など絵画的要素が多分に取り入れられ、文字と絵画が融合した江戸の庶民版画としての独自性が形成されてきた。この交換札とも言われる習慣は、今でも継承されている。

ラインアップを紹介

「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」シリーズは、江戸時代から浮世絵木版画の技術を継承する職人(経済産業省・伝統工芸士)・彫師・摺師が手掛け、和紙に国宝の岩野市兵衛氏の越前生漉奉書を使用した作品。

ドラえもん 小型・ミニ浮世絵「どこでもドア(額入)」12,000円(税別)は、どこでもドア風にグラフィック化された伝統文様の松葉散らしを背景に、ドラえもんの姿が描かれた小型浮世絵木版画。

ドラえもん 小型・ミニ浮世絵「どら焼き(額入)」12,000円(税別)は、どら焼きの形にグラフィック化された伝統文様の千鳥を背景に、ドラえもんの顔がアップで描かれている。

そのほか、伝統文様の一つ・組子模様をアレンジしてグラフィック化した背景に、おすまし顔ののび太が描かれた、ドラえもん 小型・ミニ浮世絵「のび太(額入)」12,000円(税別)。

伝統文様の「麻の葉」をモチーフにドラミちゃんの後ろ姿が描かれた、ドラえもん 小型・ミニ浮世絵「ドラミちゃん(額入)」12,000円(税別)。伝統文様の七宝をモチーフにドラえもんが描かれた、ドラえもん 小型・ミニ浮世絵「七宝模様(額入)」12,000円(税別)の5種を一挙蔵出し。

さらに、「ドラえもん 小型・ミニ浮世絵「のび太」「ドラミちゃん」「七宝模様」3点セット(額入)」18,000円(税別)も販売中だ。

「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」の絵師は、第二回「アニものづくりAWARD」金賞受賞し、版三の取締役でもある作家渡辺直仁氏が担当している。

「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」を、この機会にゲットしてみては。

版三公式オンラインショップ:https://www.ukiyoework.com

(丸本チャ子)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 伝統文様が背景に施された「ドラえもん ミニ浮世絵札シリーズ」が登場!
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。