ひろゆきが食べて高評価を与えた「ホープ軒 千駄ヶ谷店」のラーメンを食べる

インターネット掲示板2ちゃんねる創設者のひろゆきさんが、ラーメン店「ホープ軒 千駄ヶ谷店」(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-33-9)に行き、ラーメンを食べ「ホープ軒美味しかったです」と高評価。

ひろゆきさんが「美味しかった」とネットで言うことは稀

ホープ軒といえば、絶大な人気を誇るラーメン店。ひろゆきさんが「美味しかった」とネット上で言うことは稀であり、本当においしかったのだと思われる。

ということで、実際にホープ軒の千駄ヶ谷店に行って食べてみた。

筆者はホープ軒やホープ軒系でラーメンを食べたことはあるものの、千駄ヶ谷店に行くのは初めて。

今回はラーメンを購入。

いちばんシンプルなラーメンを食べて、千駄ヶ谷店のベースの味を確かめたい。

1階と2階にフロアがあり、今回は2階に案内された。

お茶はセルフサービス。

卓上には調味料とネギが置かれているので、常識的な範囲でラーメンに入れ放題。

フレッシュなネギが入れ放題なのは本当に嬉しい。

ラーメンがやってきた。

かなり、イイ感じ。厚めの油膜のビジュアル、見ているだけで食欲を増幅させる。

ネギはたっぷりと盛る。

記憶が確かならば、ホープ軒のスープとネギの相性はバツグンに良かったはず。

コッテリでマッタリなスープと、ネギのシャキシャキ食感と、爽やかなネギエキスの融合が美味……のはず。

さっそく食べる。

うまい、うますぎる。

ちょっと、ここのスープ、極まってない?

オイリーで旨味が深いのに、塩味は控えめな印象。つまり、旨味と脂のバランスで勝負している感がある。

うまい、うますぎる。

トップクラスのおいしさかも

麺を食べ終えたら、スープとともにネギをレンゲですくい、シャキシャキ食感+爽やかネギエキス+コッテリマッタリスープを楽しむ。

もしかして、千駄ヶ谷店、ホープ軒系のなかでも、トップクラスのおいしさかも。

麺とスープの調和、これはいいものだ。

改めて、ほかのホープ軒系にも行ってみたくなった。

ごちそうさまでした。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ひろゆきが食べて高評価を与えた「ホープ軒 千駄ヶ谷店」のラーメンを食べる
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。