素材売却機能の実装が4月23日に決定、ボックス整理でゼニーを獲得可能に【モンハンNow】

4月22日に『モンスターハンターNow』の公式サイトにて、以前アナウンスのあった素材売却機能の実装日が発表されました。
ゼニー不足の緩和措置となるか
素材売却機能は2024年4月23日に公開予定のアップデートで実装されるとのこと(時間不明)。
どの素材がどの程度の額で処分可能なのかは明言されていませんが、少なくとも全ての素材が1ゼニー以上の価値を持つのは確実なので、小型モンスター素材や採集アイテムをコツコツと貯めるだけでも、ゼニー不足の大きな助けになりそう。
雷属性イベントにて大量の素材を抱えているハンターも多いタイミングですが、ボックスの整理は素材売却機能実装まで待ちましょう。
グループハント報酬が実装
今回のアップデートより、グループハント時に「グループハント報酬」という新たな報酬枠が1枠追加されます。
マルチプレイをすることで、単純に報酬の量が増えることになるので、前述した素材売却機能と合わせるとかなりお得なアップデートとなりそう。
さらに、グループハント時の部位の耐久値の上昇割合が緩和されるとのこと。この調整により、グループハント時に部位破壊が発生しやすくなるため報酬の量が増加しやすくなります。
こちらも、素材売却機能と合わせるとかなりお得な予感がしますね!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。