檜風呂がある“上質空間”な福井県勝山市の民泊「志ろきや」リニューアルOPEN
福井県勝山市の貸切民泊「志ろきや」は、バスルームを中心に改装工事を実施。北陸新幹線福井延伸と開業一周年を祝し、4月1日(月)にリニューアルオープンする。
深い森の香りに癒される天然木曽檜の湯船
貸切民泊「志ろきや」は、大きな暖簾をくぐると和の空間が広がる、日本ならではのヴィラといえるユニークな宿泊施設。「福井県立恐竜博物館」「スキージャム勝山」「大本山 永平寺」からも交通至便、福井観光の拠点として利用しやすい立地にある。
また、勝山市は、霊峰白山を望む山に囲まれた雪の降るまちで、冬ともなると四方の山々は氷砂糖をまぶしたようになる。バスルームは、漆黒のタイルに浮かぶ白い檜(ひのき)を山頂の雪に見たて、「冠雪(Hinoki Bath KANSETSU)」の銘とした。
湯船は天然木曽檜。天然木曽檜と呼べるのは、長野県と岐阜県にまたがるごく一部の場所に自生する樹齢200年〜300年以上の檜のみ。伊勢神宮の御用材として、江戸幕府の厳しい伐採制限により長く守られてきた。リラックス効果のある精油成分を特に多く含むので、深い森の香りに癒されながら、至福のときを過ごすことができる。
“上質空間”がさらにグレードアップ
同施設は、一棟貸切で8名が宿泊できる和室二間にダイニングキッチンを備え、
広い縁側からは苔むした日本庭園を眺められる。
襖や欄間、床の間など、至る所に施された職人技の粋。和の空間にあえて置かれた、東村アキコ先生のNEO美人画など現代アートや欧米の調度品も見逃せない。
夕食は老舗料理店「魚白木」から運ばれる、旬づくしの懐石料理が味わえるのもこの宿ならでは。家族や気の置けない仲間とゆったり過ごすことができる。
“上質な空間”にとことんこだわるというのが同施設のポリシー。水回りを一新し、什器備品も志ろきやらしさを追求。
ミニマルとラグジュアリーの融合したサニタリー、
使い心地にこだわったアメニティや
ドイツMiele(ミーレ)製の洗濯乾燥機を完備している。
リニューアルのストーリーを公開
リニューアルのために渾身の力を注いだ二人。
滝田知佳さんは、書や日本画の経験をベースに、色彩豊かな躍動感ある絵画作品を発表し、福井県敦賀市を拠点に活動。
エントランスを飾る力作「相(そう)」を手がけた。
もう一人は、工事の総監督を務めた山二工業取締役専務・山田育郎さん。両氏から話を聞いた「志ろきやリニューアルストーリー」を配信しているので、こちらもチェックしてみて、
“上質な空間”にとことんこだわった「志ろきや」で、福井を楽しんでみては。
■志ろきや
住所:福井県勝山市栄町3-6-31
貸切民泊 志ろきや HP:https://shirokiya-fukui.com
Instagram:https://www.instagram.com/shirokiya_fukui
志ろきやリニューアルストーリー:https://prtimes.jp/story/detail/x1e2gOSVGRx
(山本えり)
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。