【推し色に染まりたい♪ 】OZaKKaアイテムで推し活をもっと楽しく!青担カラーグッズあつめてみた!

日常をより充実したものにするためには欠かせないという人も多いだろう“推し活”。推し活雑貨ブランド『OZaKKa(オザッカ)』には、推し活に役立つ楽しいアイテムがたくさん! 記者の推しは1月生まれで、イメージカラーが「青」のあのキャラクター! さぁ、推しが待っている…。早速OZaKKaのアイテムを紹介していこう!
推し活・ヲタ活をもっと楽しく!

OZaKKa(オザッカ)は、推し活・オタ活の「それ! ほしい」をテーマに、推し活・オタ活を楽しむ人の『あったらいいな』を叶えるブランド。オザッカという名前は推し活・オタ活のための雑貨屋さんが由来で、『推し活・オタ活をもっと楽しく、便利に、面白く』する雑貨を取り揃えている!
今回紹介する『OZaKKa』のアイテムは、全部で6種類! 可愛らしさだけでなく、推し活を楽しむ時に重要な機能性にも特化した商品だからこそ、便利で楽しい推し活のために取り入れたいアイテムがいっぱい。
魅せる収納でもっと可愛く!
推し活ならではの、魅せる収納は自分の推しをアピールしながら歩きたい人にオススメのアイテム!実際に手に取っておためししてみよう。

左:推し活♡キャリーメイクボックス カラーモデル 右:きらきらぬいぐるみポーチ
最近話題のアイテム『きらきらぬいぐるみポーチ』(約160×110×マチ65㎜(金具含まず)・約80g・価格 税込 1,980円)は、推しのぬいぐるみを可愛く持ち歩けるポーチで、単なるビニールポーチではなく、前面にオイルとコンフェッティが入っていて、推しのぬいぐるみをキラキラさせながら持ち歩ける可愛さがgood!

『推し活♡キャリーメイクボックス カラーモデル』(本体 約220×135×マチ150㎜/鏡 約170×120㎜・750g・価格 税込 5,060円)は、キャリーケースにつけて持ち運べる、推し活コス活特化型のメイクボックス。ライブや遠征、コスプレ、イベント等で荷物が多くお困りの推し活女子にオススメだ。
キャリーケースの上に固定して持ち運べて、大きなミラーも魅力的! 付属のミラーを固定することで、どこでもメイクやお直しが可能! この機能、嬉しい子も多いのでは? 収納したい物に合わせてカスタムできるので、自分だけのオリジナル感を出せて楽しい!

メイクボックスをより便利に持ち歩きたい方には方には、別売りの『ショルダーベルト』(幅 約2.4cm(ベルト部分のみ)・長さ 約104~119cm(金具含む・調節可能・重さ100g・価格 税込 980円)もオススメ!メイクボックス本体には短い持ち手用のベルトが付属しているが、ショルダーベルトをつけることで用途に合わせてより使いやすくなる。コスプレイベントなどでメイク道具を持ち歩きたい際や、ライブイベントなどで推し活グッズを持ち歩くサブバッグとして使う際には、ショルダーベルトがあるとより使いやすいだろう。

両手が空くので、推しアイテムを持ち運びながら、写真を撮ることに集中することもでき、存分に推し活を楽しめるのが良かった。
機能性をプラスした推し活アイテム!推し活がもっと便利に!

荷物もたっぷり入って遠征にも使えるバッグとして、ライブ現場には『推しごと現場トート』(約440×420×マチ140㎜(持ち手含まず)・約900g・価格 税込 6,380円)がオススメ!持ち手が長く、肩に掛けられるから持ち運びもラクラク。

なんといっても一番の特徴は、うちわケースごとスムーズに出し入れできるほど大きいそのサイズ感!ライブのためにデコったうちわもラクラク出し入れできるうちわポケットや、パンフやチラシなどを折れにくく持ち歩ける硬質ポケットがついている。 さらに、替え電池用のポケットがついたペンライトポケット、小物を取り出しやすいファスナー付きポケットなど抜群の機能性を兼ね備えている。
A3サイズの硬質ケースがちょうど縦に入るサイズ感なので、コラボカフェでもらったランチョンマットなどもすっぽり収納できる。推し活の様々なシーンでとても便利に使えるアイテムだ

推し活と切っても切り離せないのが、推しへの愛がゆえに生まれるバッグの重さ。そんな時は『推しごとショルダーパッド』(約180×60×厚さ35㎜・約50g・価格 税込 1,980円)が便利!推し活バッグの重さで辛くなりがちな肩への負担を軽減でき、推し活に最適なかわいらしいショルダーパッドとして人気を集めている。
“推し活”にふさわしいデザインとして、リボンやビジューでガーリーに仕上げているため、機能性とデザイン性の良いとこ取りができるだろう。可愛らしい世界観をそのままに、実用性があるアイテムはなかなか見ないので、OZaKKaならではの推し活アイテムで魅力的だと思う。

可愛く推しをチラ見せ♡
現場トートにつけてさりげなく推しをアピールできる、普段使いしやすい『推し活2WAYフォトカードホルダー』(約110×75㎜(金具部分含まず)・約30g・価格 税込 1,250円)は、推しの写真やカードを持ち歩けるフォトカードで、「よくある縦型以外に横でも使えたら嬉しい」という声を受けて誕生した2WAYタイプ。
お気に入りの写真や場面写などのカードが横型だった時でも、金具を付け替えれば横型として使える。まさに痒い所に手が届くアイテムで、飾りたい推しに合わせて使い分けできるのが嬉しい
え! 今の私、推し色に染まってない?

今回は「青」の推し活グッズをお試ししてみたが、OZaKKaアイテムは推し活周りのアイテムが豊富なだけでなく、カラー展開の豊富さも魅力だ。お気に入りのグッズを見つけて、推し活を今よりもっと楽しく、便利にしてみては。
関連記事リンク(外部サイト)
100円ショップで買える推し活・ヲタ活の必須アイテム!カッティングシールとうちわカバー
『龍が如く×歌舞伎町探偵セブン 100億の少女誘拐事件』セガがリアル捜査ゲームとコラボ! 新宿・歌舞伎町をリアルに歩き回って謎を解決せよ!
すぐにできないから逆にイイ!?実際に作ってみた!『kazokutte(カゾクッテ)』第2弾・親子で楽しめる工作キット!
針と糸を使わないお裁縫『裁ほう上手® スティック』で入園・入学準備をしよう!
推し活特有の悩みを解消! バッグの重さを軽減する『推しごとショルダーパッド』でかわいく快適な推し活・オタ活を

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。