ニンテンドースイッチで大絶賛のスイカゲームが勝手にUFOキャッチャーの景品作られて苦言「やりすぎだと思う」

スイカゲームといえば、ニンテンドースイッチのゲームとして絶大な支持を得ている人気ゲームだ。一度やり始めたら最後、睡眠時間も仕事時間もそっちのけで、ずっとプレイし続けてしまうほどのハマり度である。
勝手にUFOキャッチャーの景品にされている
日本の歌姫・Adoさんも「スイカゲームのせいで眠れなくなってるんだ」と絶賛するスイカゲームだが、ひとつ問題が発生しているようだ。勝手にUFOキャッチャーの景品にされているというのである。
<スイカゲームのXツイート>
「みなさまから遂に出たんですね!! とご連絡をいただくクレーンゲームの景品ですが、スイカゲームとは全く関係のないものですのでご注意ください うーん、フルーツはみんなのものですが、これはちょっと…雲のキャラクターの「ポッピィー」や、「シンカのわ」はやりすぎだと思うんですよね…」
みなさまから遂に出たんですね!!とご連絡をいただくクレーンゲームの景品ですが、スイカゲームとは全く関係のないものですのでご注意ください⚠️うーん、フルーツはみんなのものですが、これはちょっと…雲のキャラクターの「ポッピィー」や、「シンカのわ」はやりすぎだと思うんですよね…☹️☹️☹️ pic.twitter.com/3JTerzQ0N9— 【公式】スイカゲーム (@SuikaGame_jp) December 9, 2023

「シンカのわ」というゲーム特有の言葉もあり
スイカゲームの公式Xがツイートした画像を確認してみると、確かに、スイカゲームに登場するスイカのような景品が写っていた。しかも「シンカのわ」というゲーム特有の言葉もポップに書かれているのが確認できる。
スイカゲームをかなり意識して作られたものに思える
フルーツは誰がデザインしてもおかしくない素材のひとつだが、とはいえ、あまりにもスイカゲームのキャラクターに酷似しているうえ、ポップの言葉は完全にスイカゲーム。そういうことを踏まえて考えると、この景品はスイカゲームをかなり意識して作られたものに思える。
みなさんは、このような非公式なグッズをどのようにお思いだろうか。
※記事画像はスイカゲームのXツイートより
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。