ひろゆきさんが死について語る「安楽死施設はあったほうが良いと思っています」

人はいつか息絶え、終わりを迎える。良し悪しは別として、みずから命を絶つ人もいれば、病に倒れる人、寿命をまっとうする人もいる。その終わりはさまざまだが、皆さんは安楽死に関して考えたことはあるだろうか。
ひろゆきさんが安楽死に関して言及
インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆきさんが、安楽死に関して言及。「厳密な意志確認を複数の医師がする安楽死施設はあったほうが良い」とコメントし、注目を集めている。その全文は以下のとおり、
<ひろゆきさんのXツイート>
「2022年の日本の自殺者は2万1881人です。飛び降りで巻き込まれて死ぬ人や、賃貸部屋での首つりで大家さんが困る点。自殺に失敗して障害が残り「殺してくれ」と言い続ける自殺願望の患者。双方の点から厳密な意志確認を複数の医師がする安楽死施設はあったほうが良いと思っています」
「スウェーデンでも高齢者が食べられなくなると点滴や経管栄養を行っていましたが、ここ20年のうちに行わなくなりました。今は、点滴や経管栄養を行わず、自然な看取りをします」おいらの考えはスウェーデンに近いのですが、日本では少数派の考え方のようですよ」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。