レイドで強すぎるシャドウポケモンが実装! 「GOロケット団占拠」イベントではこれをやれ!【ポケモンGO】

10月26日10時〜10月31日20時まで『ポケモンGO』にて「GOロケット団占拠」イベントが開催。気になる注目ポイントは?
シャドウルギアのゲットを忘れずに

10月28日の10時〜10月29日の20時まで、伝説シャドウレイドバトルに「シャドウルギア」が登場。以前から実装されているポケモンですが、シャドウレイドバトルに登場するのは今回が初めて。
マスターリーグやレイドバトル環境で、エスパータイプやひこうタイプのアタッカーとして活躍可能なので、ステータス厳選やアメXL集めを進めておきましょう。
ちなみに、色違いも実装されるとのことなので、色違い図鑑埋めを“ポケ活”のモチベーションにしているトレーナーさん的には完全に全力案件のイベントとなるので、レイドパスの準備は入念に。
新規追加されるシャドウポケモンは全てゲットしたい

イベントスタート時より、「ゴース」「サイホーン」「ドジョッチ」「ズガイドス」「タテトプス」「モグリュー」「ヒトモシ」がシャドウ化して登場します。
中でも、ゴースの最終進化先である「ゲンガー」、ズガイドスの進化先である「ラムパルド」、モグリューの進化先である「ドリュウズ」、ヒトモシの最終進化先である「シャンデラ」は、シャドウ化する前からトップクラスのレイドアタッカーとして活躍していたポケモンですが、シャドウボーナスによる火力アップをすることで、更に強力な火力を発揮可能。
どのポケモンも、各タイプで最強レベルの攻撃性能を発揮可能なので、これらのポケモンを連れたロケット団を見かけたら迷わずバトルしておくのがオススメです。
12kmタマゴでヨーギラスを狙っておこう

イベント開催中に入手した12kmタマゴからは「ヨーギラス」「メグロコ」「コマタナ」「バルチャイ」「モノズ」「ヤンチャム」「ヤトウモリ」が孵化します。
中でも狙い目なのがヨーギラスで、最終進化先の「バンギラス」は“あく”と“いわ”の両タイプでほぼ最強のポケモン。
タマゴから孵化するポケモンは“個体値”が高い傾向にあるので、より強力なバンギラスを作成するチャンスとなっています。
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。