香りを楽しみながら保湿ケア! 『ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム モイストサボン』で手肌にうるおいとやわらかさを

 

今年も手荒れの季節がやってくる。寒くなると、ひびやあかぎれ、乾燥によるごわつきなど、手荒れの悩みが急浮上してきそう。そんなときの強い味方、美容師さん愛用のハンドクリームに「ピュアサボンの香り」が新登場。『ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム モイストサボン』おためししてみた!

 

美容師さんのために開発された究極のハンドクリーム

ニューウェイジャパン(東京都)は、ヘアケア、スキンケア、ボディケア化粧品を手掛ける会社。人と地球環境に優しい商品づくりのコンセプトのもと、こだわりのケア製品の開発を行っている。今回は「ナノアミノシリーズ」から新発売、新しい香りのハンドクリーム『ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム モイストサボン』(70g・希望小売価格 税込2,090円・販売中)をご紹介しよう。

「ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム」は、手荒れに悩む美容師さんのために開発された究極のハンドクリーム。スクワラン・シアバター・ホホバオイルのトリオが保湿力を発揮して、硬くごわつく肌を柔らかくほぐし、肌の内部にうるおいをキープ。三つのチカラで手肌を乾燥から守ってくれるのだ。誕生から10年もの間、美容師さんから支持され続ける信頼の厚さだ。

 

この秋、新しく登場する『ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム モイストサボン』は、「ピュアサボン」の香を楽しみながら、手肌を外部刺激からしっかりガードしてくれるというから楽しみ。

 

それでは実際に使ってみよう。

 

香りを楽しみながら手肌を守る

あ~、いい香り。「サボン」という名前のとおり、石けんを思わせる香りだ。フローラルな甘い香りが素肌になじむような優しい印象。けっして強い香りではなく、ふわっと香ってくるこの感じがいい。

手に取ったら全体に伸ばしていこう。

手のひらで温めてからなじませていく。

柔らかいテクスチャーのクリームがなめらかに伸びて、スーッと肌に入っていく。

記者は、クリームを伸ばしながら、ずっと香りを楽しんでいた。何だか落ち着く香りだ。こんな香水があったらいいなあと思うような心地よさ。清潔感を連想させる「ピュアサボン」の香りは誰からも好まれそう。

ゆっくり丁寧にマッサージをすることで、上質で保湿力の高いオイル成分が手肌を柔らかく解きほぐしてくれる。なのに、オイリーな感じは全くせず、しっとりさらさらなところが驚きだ。

指や爪にもしっかり塗りこんでマッサージ。丁寧に塗り込むことで、爪がツヤツヤになって気分も良好。素敵な香りに包まれて、ホッとする時間にもなりそうだ。

ほんのりとサボンの香りが残った手肌は、しっとり艶やかで触り心地も柔らかい。

つけた後は、べたつき感がないので、さっと仕事に戻れる。いつでもつけたいときにつけられるところも嬉しいポイントだ。

 

この保湿力はさすが!

香りの魅力に気を取られていたが、このうるおい方は見逃せない。塗布した後に、紙を触ったりPCのキーボードを触ったりし続けたけど、全く乾燥する気配がなく、内部にうるおいを閉じ込めているという感覚。まさにうるおいキープ。美容師さんが愛用しているというのも納得だ。

香りに癒されながら柔らかなツヤ肌へと導かれる感覚をぜひ体感してみて。

 

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

サロントリートメントの美髪が長続き! 『トリキュア リペアエマルジョン』でしっとりサラサラ「カシミヤ髪」へ!
サロンでトリートメントした髪を持続! 髪質と仕上がりで選べる2タイプの『TORiCURE(トリキュア)』で美髪をキープしよう
なりたい髪質に近づける! しっとり・サラサラも思いのままの『nanoamino(ナノアミノ)』シリーズをおためし!
水を弾くヴェールで手肌を守る! 『ハンド&ネイル リペア クリーム プロテクション』は、肌を育てる新発想のハンドクリーム
洗い流し不要! お出かけ中もベタつきをオフできる「スキューズミー ドライシャンプーシリーズ」が便利すぎる

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 香りを楽しみながら保湿ケア! 『ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム モイストサボン』で手肌にうるおいとやわらかさを

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。