芋好きさん集まれ~!ほっくり甘いデザートにずっきゅん。この秋食べたい都内の「さつまいもスイーツ」5つ
9月に入り、暦の上では秋を迎えました。旬の“さつまいも”を使ったスイーツが楽しめる季節ですね。
専門店やカフェでは芋のメニューがたっくさん展開され、芋好きさんは必見ですよ!
今回は都内で絶品「さつまいもスイーツ」が食べられるお店を5軒ご紹介します。
芋ぴっぴ。/浅草
![浅草の「芋ぴっぴ。」の看板](https://getnews.jp/extimage.php?29e8eca72f87c65bdeeb5fd31cc07f0e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_3974ad814229192708617f9f4fdcb7eebf49c702.webp)
@yu____ka0923 / Instagram
はじめにご紹介するのは、浅草にある「芋ぴっぴ。」。本店は愛媛・松山にあり、現在は東北や中部、四国、九州など全国に約23店舗お店を構えているそう。
浅草店は雷門のすぐ近くにあるので、観光ついでにふらっと立ち寄りやすいのがポイントです。
![浅草の「芋ぴっぴ。」の焼き芋のブリュレと1mm絹糸の紫芋のアイス](https://getnews.jp/extimage.php?b920dd23da7ec12da671de6b1a4a605e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_2d2a81932b3aae4bcd7e917fc82bfcc7e69624e6.webp)
@yu____ka0923 / Instagram
ここでは、「焼き芋のブリュレ」(税込750円)や「1mm絹糸の紫芋のアイス」(税込1400円)が定番のメニュー。
特に人気の「1mm絹糸の紫芋のアイス」は、1mmという極細の穴で絞った紫芋ペーストの、まるで絹糸のようなふんわり軽い口当たりが特徴です。
スプーンですくうと紫芋ペーストがほろほろと崩れ、バニラアイスと絡んで絶品なんだそう。
浅草散策のお供にぜひ食べてみてくださいね。
芋ぴっぴ。浅草店
住所:東京都台東区浅草2-3-24
営業時間:11:00~18:00
公式Instagram:@imopippi_asakusaten
高級菓子しみず/築地
![築地の「高級芋菓子しみず」の絶品芋パフェ](https://getnews.jp/extimage.php?2a2f0fcf8f04f47a1f2a87003b7a8d9b/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_b50e7dc9b8983d1dc96a89a1bfaea42b0157f302.webp)
@__harapeko____ / Instagram
築地に本店を構える「高級芋菓子しみず」は、“親しみのある味わいに高級感を” コンセプトにしたさつまいもスイーツ専門店です。
人、農家、環境に優しいをテーマに、どの年代の方にも安心で美味しいスイーツを提供しています。
中でも「贅沢芋パフェ/プレーン」(1200円)は、これまでに累計100万食を突破した人気メニューなんだとか。
パフェ本体の上には芋チップや芋ペーストアイスクリームなど、13種類ほどのトッピングが盛られていてボリューム満点。さつまいも好きさんにはたまらない一品ですね。
高級芋菓子しみず 築地本店
住所:東京都中央区築地6-21-4 築地大長ビル 1F
営業時間:テイクアウト 10:00~22:00/イートイン 11:00~18:00(L.O. 17:30)
公式サイト:https://imoshimizu.com/
公式Instagram:@imogashi.shimizu.tokyo
日比焼き芋/東中野
![東中野の「日比焼き芋」の外観](https://getnews.jp/extimage.php?b7488a431369abeaf07c6b6a25693822/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_08fe45a0b2ae429d7e7eeba298cb997f3b70d023.webp)
@ar_hoppe / Instagram
お次にご紹介するのは、東中野にある「日比焼き芋」。48時間以上かけて作る焼き芋を提供している専門店です。
畳のベンチや木材のテーブルが置かれた店内はイートイン可能で、温かみのある落ち着く雰囲気が感じられます。
![東中野の「日比焼き芋」の芋んぶらん](https://getnews.jp/extimage.php?e4b31d1460758a82b9d302901a6f3c88/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_9b8a35c6afd2fcf28c0fc3af68bd3b08a6521aa5.webp)
@ar_hoppe / Instagram
ここでおすすめの「芋んぶらん」(1300円)は、自家製カヌレ風のお芋と自家製スイートポテトをモンブランの様に表現したスイーツ。
パリッとしたさつまいもチップと濃厚な芋のブリュレがトッピングされ、さまざまな食感の芋が楽しめます。
モンブランは甘すぎず、最後まで食べやすいんだそう。甘いのがあまり得意でない方でも、チャレンジしやすいですよ。
日比焼き芋
住所:東京都中野区東中野3-17-19
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休
公式Instagram:@hibiyakiimo_
をかしなお芋 芋をかし/下北沢
![下北沢の「をかしなお芋 芋をかし」の外観](https://getnews.jp/extimage.php?d92d7cc541ad00a1c8c95f5a243a9545/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_e058daf141ac77bc014c87bb1506d8c1c5814559.webp)
@_mi3to / Instagram
下北沢にある「をかしなお芋 芋をかし」は、芋を使った進化系スイーツ専⾨店。
趣があることを意味する古語“いとをかし”をもじった店名「芋をかし」には、単なる芋スイーツ店ではなく、“いとをかし”の感性を芋で表現するという、そんな想いが込められているんだそう。
![下北沢の「をかしなお芋 芋をかし」の恋来、飲む焼き芋](https://getnews.jp/extimage.php?e7e109d3894f1e94de464c52a07f7040/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_1963ad7c9cbc347a06ccfe15988fe9296053b720.webp)
@_mi3to / Instagram
ここで人気の「恋来、飲む焼き芋/恋みくじ付き」(650円)は、ゴクゴクと飲めちゃう新感覚なドリンク。
豆乳をベースに、ホイップクリームや大学芋風味のみたらしソース、お芋の餡のお団子、おさつチップがのったとってもボリューミーな1杯です。
ストローにはなんと、恋おみくじが付いています!スイーツを食べる前に、運勢を確認するわくわく感も楽しんでくださいね。
をかしなお芋 芋をかし
住所:東京都世田谷区北沢2-12-15
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
公式Instagram:@imo.wokashi.shimokitazawa
Tempura Motoyoshi いも/代官山
![代官山の「Tempura Motoyoshi いも」の外観](https://getnews.jp/extimage.php?bd2d4be76321da7982e7eaf024b7f396/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_239530d6610f6b38c831f79ab556926a68128b4f.webp)
最後にご紹介するのは、代官山にある「Tempura Motoyoshi いも(テンプラ モトヨシ イモ)」。天ぷら屋さんが手掛ける、いも天のテイクアウト専門店です。
代官山のおしゃれな街に佇んでいて、和を感じさせる高級感たっぷりな外観が目印ですよ。
![代官山の「Tempura Motoyoshi いも」の塩そふと丸十](https://getnews.jp/extimage.php?65d94615d9edbb09dfeadd277ff5aadb/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F09%2Fmedia_34b38dcfe25c0e723e37e85f30af063ae2ca1831.webp)
定番人気の「塩そふと丸十」(650円)は、塩ソフトクリームの上にいも天がドンっと盛られビジュアル抜群。しっとりサクサクのいも天とソフトクリームが合わさり、甘じょっぱい味わいがクセになりますよ。
天ぷらはそこまで脂っこくなくぺろりと食べられるから、食後のデザートにもぴったりです◎
Tempura Motoyoshi いも
住所:東京都渋谷区代官山町20-6
公式Instagram:@tempura_motoyoshi
ほっくり甘いさつまいもにずっきゅん
気になる「さつまいもスイーツ」は見つかりましたか?
今回ご紹介したスイーツは、どれも専門店で販売され、定番メニューとしていつでも食べらるのが嬉しいポイント。
この秋は旬のさつまいもを使った、お店のこだわりのスイーツをぜひ堪能してみてくださいね!
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。