タイムスリップしたかのような昭和レトロな見た目にキュン…。「翁堂」のゆるかわいい洋菓子はもう知ってる?

近頃のレトロ喫茶ブームもさることながら、昔ながらの洋菓子も再び注目を集めつつあります。

そんな中、長野にある老舗菓子屋さん「扇堂」の洋菓子がかわいいと話題に。昭和に流行したたぬきケーキを始め、手作り感がかわいすぎるレトロな洋菓子がそろっているんです。

最近では、翁堂が手掛ける洋菓子の愛らしいデザインが評判を呼び、ミニチュアトイやキーホルダーとして販売されたこともあるほどの人気ぶり。

一度訪れると、その愛らしさのトリコになること間違いなしです。

翁堂/長野・松本

長野・松本「翁堂」のケーキとクッキー

@li__petal / Instagram

長野・松本にある「翁堂」は、本店と駅前店の2店舗を構える、老舗の菓子屋さん。

昭和時代の洋菓子を、当時の趣のまま楽しめると、再注目されているんです。

バタークリームを使ったケーキや、昭和レトロな見た目のお菓子などは、令和の現代では逆に新しく感じるかもしれません。

ツッコミどころ満載!?ゆるかわいいクッキーたち

長野・松本「翁堂」のクッキー

@oihsat / Instagram

翁堂で注目したいのが、ゆるかわいいデザインが魅力的なクッキーたち。

ひとつひとつ顔が違っているので、お気に入りの子を選んでくださいね。

長野・松本「翁堂」のクッキー、「ヤマガスキー」

@oihsat / Instagram

たくさん種類があるクッキーですが、ユニークな名前ばかりで見ているだけでもとっても楽しい…。

中でも、抹茶味のホワイトチョコサンドクッキー「ヤマガスキー」(税込180円)は、グッズ化にされるほど人気の商品なんだとか。

グッズと本物のクッキー、どちらも要チェックです!

お店の看板メニューは、愛おしさ100点のたぬきケーキ

長野・松本「翁堂」のたぬきケーキ

@li__petal / Instagram

翁堂の看板メニューは、手作り感がかわいらしい「元祖たぬきケーキ」(税込360円)。

ちょこんと尖った鼻や、ドレンチェリーの帽子が愛おしいポイントが満載です。

お腹の部分はロールケーキにチョコをかけたもの。バタークリームが使われているからか、初めて食べた人でもなぜか懐かしさを感じるんだとか。

“絶滅危惧種”ともいわれているたぬきケーキを、一度味わってみてはいかがでしょうか。

唯一無二の洋菓子は、どれもかわいすぎる…。

長野・松本「翁堂」のケーキ

@li__petal / Instagram

翁堂の洋菓子は、昭和を思い出させるレトロな雰囲気のものばかり。

お土産やプレゼントとして渡すのも、喜ばれそうです。

長野を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

翁堂本店

住所:長野県松本市大手4-3-13

営業時間:9:00~18:00

定休日:水曜日

翁堂駅前店

住所:長野県松本市深志1-2-3

営業時間:9:30~16:45

定休日:水曜日

公式HP:http://www.mcci.or.jp/www/okinado/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. タイムスリップしたかのような昭和レトロな見た目にキュン…。「翁堂」のゆるかわいい洋菓子はもう知ってる?
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。