TGSバーチャル会場「東京ゲームショウ VR 2023」の公式サイトがオープン!吉田誠治氏描きおろしのキービジュアルも公開

TGSバーチャル会場「東京ゲームショウ VR 2023」の公式サイトがオープン!吉田誠治氏描きおろしのキービジュアルも公開


2023年9月21日(木)~24日(日)の4日間、幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2023」(以下 TGS2023)
4年ぶりに幕張メッセ全ホールの使用となり、これまでのTGSが帰ってきますがTGSの会場は現地だけではありません。
TGSバーチャル会場「東京ゲームショウ VR 2023」(以下 TGSV2023)の公式サイトオープンやキービジュアルが公開されました。

「TGSVR2023」のキービジュアルが公開

天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド」天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド」 – PR TIMES

TGSVR2023は2023年9月21日(木)~10月1日(日)までの11日間開催されます。
バーチャル会場での開催は今回3回目となるTGSですが、TGS2023の舞台は天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド」に決定。
キービジュアルを担当したのはイラストレーターの吉田誠治氏(@yoshida_seiji)です。
天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド」は、天空に浮かぶ不思議な島々の魅力と、TGSVR2023への期待感が表現されています。

天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド」ワールド

天空に浮かぶ島々、
その名も「ゲームアイランド(Game Islands)」。

この国を構成する各島では、ゲームに使⽤される農産物や動物、 鉱⽯、⼯芸品やエフェクトなどのオブジェクトを⽣産し、スカイゲートでは⽣産物を出荷するビジネスマンが忙しそうに働いている。
中央に聳える「ゲームツリー(Game Tree)」は国の象徴で、 新たなゲームが⽣まれ⼈々が楽しむことで⾼く成⻑していく。

厳格な⼊国審査で知られるこの国は、1年に1度の祭典「TOKYO GAME SHOW」に合わせて、その⾨⼾を広く開け放つ。
数々のゲームタイトルが、それぞれの「ワールド」を島の上に建設する夢の11⽇間が始まるのだ。
⼊国の条件はたったひとつ、「ゲームを愛するものであること」。

渡されたワールドマップをリュックサックにしまって、 ゲームが⽣まれる不思議な世界を旅しよう。
深い森、丘峻な岩⼭、砂漠やオアシス、そこに暮らす⼈々や旅仲間。
さまざまな出会いと別れが、あなたを待っている。

– TGSVR2023公式サイト

イラストレーター 吉田誠治氏のコメント

吉田誠治氏吉田誠治氏 – PR TIMES

新たな冒険が始まる瞬間の期待感を絵に込めてみました。世界の広大さを感じていただきたいです。

– PR TIMES

TGSVR2023の舞台になる天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド(Games Islands)」では、ゲームの世界の中に入り込み、旅をするように巡ることができます。
また「ゲームアイランド」の中心部にはメインステージが設置され、ゲームに関連する様々なイベントやゲーム企業合同でメタバースならではのショーパフォーマンスも実施されます。
ショーパフォーマンスの詳細は後日発表予定となりますので、続報を待ちましょう。

スマートフォンからも参加可能に!

TGSV2023の進化した2つのポイントTGSV2023の進化した2つのポイント – PR TIMES

昨年のTGSVR2022では約40万人が来場する盛り上がりをみせましたが、TGSVR2023では新たにスマートフォンにも対応!
また開催会期も2023年9月21日(木)~10月1日(日)までとTGS2023より1週間長く開催されます。
今年のTGSは過去最大と言われていますし、VR会場も楽しむとなると4日間では時間が足りませんね。
VR会場はTGS終了後も開催されていますので余韻に浸りながらVR会場も楽しみましょう!

TGSVR2023公式サイトがオープン!

TGSVR2023の公式サイトがオープンしました。
公式サイトでは昨年開催されたTGSVR2022の様子も公開されていますので、視聴してTGSVRの世界を体験してみてはいかがでしょうか。
TGSVR2023の入場は無料となりますし、オフライン会場だけではなくオンラインならではのTGSも楽しみましょう!
TGSVR2023への参加方法の詳細は2023年9月21日(木) 10:00より公式サイトにて公開されます。
公式サイトをチェックしつつ、TGS VR(東京ゲームショウVR)公式infoX(@tgsvr_official)をフォローして最新情報をゲットしましょう!

東京ゲームショウ VR 2023 開催概要

名称 :
東京ゲームショウ VR 2023(TOKYO GAME SHOW VR 2023)

主催 :
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)

共催 :
株式会社日経BP、株式会社電通

後援 :
経済産業省

会期 :
2023年9月21日(木) ~ 2023年10月1日(日)

参加料 :
無料

後援 :
経済産業省

参加方法 :
Windows PC, Meta Quest 2 (App Lab / Link機能), Oculus Rift / Rift S, HTC Vive /
Vive Proシリーズ, Valve Index, iPhone, Androidスマートフォン
※Windows PC単体でも利用できます。
※一部のiPhone、Android機種に関しては動作しない可能性があります。

©️ 2023 CESA All rights reserved

関連記事リンク(外部サイト)

『ChroNoiR』のコラボレーションカフェが3月29日よりアニメイトカフェ池袋2号店・大阪日本橋にて開催中!
プロへの登竜門「ストリートファイターV AE ルーキーズキャラバン2019」の開催が決定!
MSIの新ブランドから驚異の360Hz駆動を実現したウルトラハイエンドゲーミングモニター「Oculux NXG253R」発表

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. TGSバーチャル会場「東京ゲームショウ VR 2023」の公式サイトがオープン!吉田誠治氏描きおろしのキービジュアルも公開
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。