【浴衣ヘア】プリシラのシュシュウィッグVS-39「ルーズスウィートカール」は手軽におしゃれなアップスタイルが楽しめる
夏のイベント時期は、「普段とはヘアスタイルを変えて楽しみたい!」という方は多いはず。そこでおすすめしたいのが、プリシラのシュシュウィッグVS-39「ルーズスウィートカール」。このウィッグはシュシュ状のポイントウィッグで、地毛にかぶせるだけで、サロン級のヘアセットが楽しめる。今回は本当に自然な仕上がりになるのか、記者が実際におためししてみた。
ウィッグのスペシャリスト『プリシラ』だから安心!
今回おためしするのは、プリシラ(兵庫県)が発売しているシュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」(全9色・価格 税込1,760円・発売中)。同社は、オシャレが目的のウィッグだけでなく医療用のウィッグも販売している。医療用も取り扱っているのであれば、使用感や耐久性、使い勝手にも安心感が持てるはず。
シュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」は全9色展開。しっかりと巻かれたデザインとおくれ毛付きのシュシュウィッグで、華やかさがあるのがポイント。ヘアアレンジを楽しみたい夏のイベントに活躍することは間違いなさそう。夏のイベントだけでなく、結婚式のお呼ばれヘアにもぴったりなアイテムだ。
シュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」は初心者でも簡単に装着可能
ではここから、実際に記者がおためしした感想を混ぜながら、シュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」の使い方を説明していこう。シュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」を付ける前に、まずは土台となるお団子を作っていく。自然に見せるコツは、お団子をコンパクトにすること。小さめのお団子にすると、ウィッグで地毛を隠せて違和感が出にくい。
残念ながら、お団子が作れない地毛が短い方にはシュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」の使用は向かないので注意。髪が長くても毛量が少ない方は、アメピンでお団子を固定しておこう。
これぐらいコンパクトなお団子がGOOD。
ウィッグは真ん中が空いているシュシュ状のため、毛量が多い方は地毛が見えないよう、先ほどの写真のサイズまでお団子をコンパクトにしてみて欲しい。ちなみに、今回はお祭り・花火大会で浴衣を着ることをイメージして、高めの位置にお団子を作ったが、低めでもサイドでも、好きなポイントでお団子を作って大丈夫。
お団子を作ったら、後はシュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」をカポッとかぶせるだけでOK。記者はどちらかと言えば不器用なタイプなのだが、ベースのお団子作りを含めて5分程度でセットが完了してしまったので驚いた。シュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」は、ヘアアレンジに慣れていない方にこそ、ぜひ使ってみて欲しい。
浴衣・海・プール・結婚式など!サロンでしてもらったようなアップスタイルが楽しめる
正直、シュシュを髪につけるだけでヘアアレンジが完成するのか心配だった記者。しかし、実際にシュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」を付けてみると、思った以上にクオリティが高くてびっくり。
アップ部分だけでなく、おくれ毛にもボリュームがある。しっかりと巻いたデザインで、サロンでヘアセットしてもらったかのようなアップスタイルが完成した。顔周りに地毛を垂らす場合はその髪も軽く巻いておくことで、アップスタイルのカール感となじみ、自然に見せることができる
今回記者はおくれ毛を下にたらして使用したので、華やかなイメージに仕上がっているが、おくれ毛を巻き込んでも使える2WAYタイプなので、襟足をすっきりさせたアップスタイルを楽しむことも可能。
海やプール、花火大会、お祭りなど夏の季節のレジャーにはもちろんのこと、結婚式のセルフアレンジ用にもぴったり。
自宅で簡単にサロン級のアップスタイルが作れるので、手先が不器用な方にもおすすめできる。このクオリティで2,000円以下なら、一つ持っておいても損はないはず。
シュシュウィッグ「ルーズスウィートカール」はプリシラのECサイトや直営店で購入可能。
関連記事リンク(外部サイト)
トレンドのインナーカラーが手軽に楽しめる! プリシラ『めちゃ楽インナーエクステ』をおためし
これからは手ではなくブラシで洗う!?自宅にいながら簡単頭皮&ヘアエステ!「スカルプ&リセットブラシ」を試してみた
不器用でもカンタン!自動でカール&ストレート『マイナスイオンヘアーアイロンITH1700』
神崎恵さんプロデュースの ”爪のファンデーション”『ファンデーションfor Nails』で上品なナチュラル美爪に!
爪を保湿ケアしながらネイルが楽しめる! ジェルネイルのようなツヤも出せちゃう『シリラ シアポリッシュ』をおためし♪
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。