心理状態は仕草にあらわれる 指の腹で鼻を触る動作が意味するものは…

心理状態は仕草にあらわれる 指の腹で鼻を触る動作が意味するものは…

言葉をともなわない方法で気持ちを相手に伝えるコミュニケーションを、心理学では非言語コミュニケーションという。手や腕の動かし方、目線、姿勢、うなずきなど、ふだん無意識のうちにしているしぐさから、その人の心理を読むことができる。この非言語コミュニケーションをよく観察し、相手の気持ちや精神状態をつかむことは、対人関係をうまく築くことに役立つ。

■指の腹で鼻をこする仕草があらわすもの

『しぐさで心理を読む方法』(山辺徹著、河出書房新社刊)では、相手に従う「服従行動」や自分を慰める「自己親密性」など、人の心と動作の不思議な関係を重要ワードとともにわかりやすく解説する。

相手の隠された敵意と好意は、しぐさにあらわれることがある。たとえば、一般的に指の腹で鼻をこするのは消極的な「拒絶のサイン」と考えられている。人は真剣に考え事をしていて答えが出ないでいるとき、無意識のうちによく手を顔にもっていく。目をこすったり、あごをさすったりするのも、誰にでも共通する一種のクセのようなもの。考えがまとまらずに、イライラしているときも、思わず手で顔をさわっている。とくに顔の真ん中にあってさわりやすい鼻は、無意識のうちに手がいきやすい場所となる。

誰かに何か頼み事をしている際、相手が無意識のうちに鼻に手をやり、さすったりしているときは、あまり脈がないと覚悟したほうがいいかもしれない。

また、相手が話をしながら、ときどき鼻の下を指でさすったり、口のあたりに手をやるときは、話の内容に自信がもてないか、ウソをついている可能性がある。人はウソや隠し事をしようとするとき、無意識のうちに口を隠す。これはウソの出どころを隠したいという心理のあらわれ。けれど、同時に口を隠すことによって、いかにもウソをついていますと相手に知られることも恐れている。この微妙な葛藤のうちに、無意識に口にもっとも近い鼻の下に手をやると考えられている。こういった心の葛藤が無意識のうちに、何気ないしぐさにあらわれたりするのだ。

しぐさにあらわれるさまざまな心理を知ることで、相手がどんなことを考えているか、予想をつけることができる。しぐさで心理を読むことで、人とのコミュニケーションがより円滑にできるようになるはずだ。

(T・N/新刊JP編集部)

【関連記事】

元記事はこちら

「急に話を振られても自分の意見を言える人」になるためのトレーニングとは

「説明の上手さ」一流の人は何が違う?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 心理状態は仕草にあらわれる 指の腹で鼻を触る動作が意味するものは…

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。