京都旅行のお土産にいかが?あえて八つ橋じゃなくて…「日東堂」でコーヒーをゲットしてみるのもアリかも
もうすぐ夏休み。国内旅行を計画している人も多いのではないでしょうか?
人気の観光地・京都に遊びに行くなら、ぜひ東山区の「日東堂」へ足を運んでみて。
八つ橋や抹茶スイーツといった定番のお土産とはひと味違う、すてきな商品との出合いがありそうですよ。
日常をていねいに支える日本の道具店「日東堂」
![京都・東山区の「日東堂」の外観](https://getnews.jp/extimage.php?6103cb2ae0398e1f41da85492846e8e0/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_d80dd3fe7096457bd10363b22e0de8a41d5c1d15.webp)
「日東堂」は、“ジャパンテクノロジー”や“日本の藝と道具”をコンセプトに、日常をていねいに支える道具を取り揃えるお店。
日本独自の細やかな技術が活きた、日用品や生活道具を取り扱っています。
京都・東山の店舗1階にはコーヒースタンド「KYOTO COFFEE」を併設。5種類の厳選した豆を組み合わせた、オリジナルブレンドのコーヒービバレッジを提供しているんです。
2階からは、京都の観光名所の1つ「八坂の塔」を眺めることができ、ゆったりとした時間を過ごせる、すてきな空間が広がっているといいます。
新しいお土産の選択肢に「KYOTO COFFEE」
![京都・東山区の「日東堂」で販売されている「KYOTO COFFEEブレンド」](https://getnews.jp/extimage.php?7ba0984ac43b3ce2a9534edcfd797302/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_b8f440fb7985f900b7fda7f9ebb11bac43d3d4a4.webp)
そんな「日東堂」では、「KYOTO COFFEE」オリジナルブレンドのコーヒー豆を販売。「KYOTO COFFEE ブレンド」(税込1900円/200g)のほか、コンパクトな「KYOTO COFFEEブレンド 100g」(税込1080円/100g)を取り扱っています。
このブレンドは、柔らかい苦みとコクの中に、さわやかなハーブやスパイスのような香りを感じられるのが特徴。
100gのサイズなら、お土産や差し入れにもちょうど良さそうですね。
![京都・東山区の「日東堂」で販売されている「KYOTO COFFEEブレンドドリップバッグ」](https://getnews.jp/extimage.php?91454a9ce10726c615d4eec2b722d880/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_4ad605e7337d258c768fe49ba1bb0dda89af8190.webp)
バラマキ土産には、個包装の「KYOTO COFFEEブレンドドリップバッグ」(税込400円)もおすすめですよ。
KYOTOロゴが入った、おしゃれなグッズがラインナップ
![京都・東山区の「日東堂」で販売されている「KYOTO COFFEE トラベルタンブラー」](https://getnews.jp/extimage.php?35355a11ab648dab882fcc970193cf46/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_46a9be18015783382132ba2c2042854210f7abd1.webp)
「KYOTO COFFEE」のロゴが入った、「KYOTO COFFEE トラベルタンブラー」(税込3850円)も見逃せません。
マグカップのような口当たりで360度どこからでも飲みやすく、優れた保温・保冷効果を発揮してくれるタンブラーです。
中身が勢いよく出ないよう工夫されており、最後の一口までストレスフリーに楽しめるんだとか。カラーはステンレス/ホワイト/ブラックが用意されています。
![京都・東山区の「日東堂」で販売されている「KYOTO COFFEE マグ」](https://getnews.jp/extimage.php?dc08388e1130d041255980b64da00581/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_72fbaf646aab2d94767bbdac7df08e6eaa119420.webp)
おうちでカフェタイムを楽しむことが多いなら、「KYOTO COFFEE マグ」(税込2090円)はいかが?
手に馴染むフォルムで、使い勝手も良さそう。コーヒーとセットにして、一緒にお土産として贈るのもおすすめです。
コーヒー好きの友達にどう?
![京都・東山区の「日東堂」で販売されている「KYOTO COFFEE キャニスター」](https://getnews.jp/extimage.php?bbf82f336e631eaa64a913462bd13bd8/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Fmedia_a22c64f6fd35382b6c6e947573f1e463d22b03ba.webp)
「KYOTO COFFEE キャニスター」(税込2970円)は、岐阜県・多治見の陶磁器「美濃焼」の保存容器。
蓋はシリコンつきで密閉性があり、コーヒー豆の鮮度を維持したまま保存が可能です。おしゃれなデザインは、キッチンやお部屋にも自然と馴染んでくれそうですね。
京都旅行のときは「日東堂」をのぞいてみて
定番のお土産だけでなく、たまにはちょっと変わり種もありかも。京都へ旅行した際は、ぜひ「日東堂」に立ち寄ってみてくださいね。
日東堂
住所:京都府京都市東山区八坂上町385-4
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
公式サイト:https://nittodo.jp/
参照元:株式会社ニトムズ プレスリリース
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。