夏の夜は“ひやかけ×ワイン”でカジュアル飲み。代々木にオープンしたモダン角打ち居酒屋「寄」が今アツい!

気温もグンと上がり、待ちに待った夏がやってきました。気の置けない友達とわいわいお酒を飲んで、蒸し暑さを吹き飛ばすのも、夏の夜の楽しみ。せっかくなら、お店こだわりの料理とお酒をカジュアルに味わいたいですよね。

6月3日(土)、東京・代々木三丁目にオープンした「寄(よせ)」は、“寄り合い”をコンセプトとした食のセレクトショップ。全国から厳選された美味しいものが楽しめるという、なんともわくわくするお店なんです。

オープンして日の浅い今がチャンス!人気で混雑する前に、チェックしておきましょ。

全国各地の美味しいものに出合える「寄」/東京・代々木三丁目

東京・代々木三丁目の居酒屋「寄」の電飾スタンド

参宮橋駅から歩いて5分ほどの場所に、周囲のビルと馴染むようにひっそりとある「寄」。

全国各地から厳選された”あの1皿”から、こだわりの自然派ワイン、オリジナルのクラフトビールまで揃った角打ちスタイルの居酒屋さんです。

東京・代々木三丁目の居酒屋「寄」のレコード

寄は“好きだから、集めたくなる。いいものは、教えたくなる。”という思いから生まれた、食のセレクトショップとのこと。レコードやアートブックなど、現代的なカルチャーが詰まった居酒屋さんだなんて、なんだか未知のものに出合えそう…。

一体どんなメニューがでてくるの?と想像を膨らませて入ってみましょう。

本当に居酒屋?洗練されたモダンな店内

東京・代々木三丁目の居酒屋「寄」のVektor shopの販売ブース

ひっそりとした外観からは想像がつかない、コンクリートを基調としたモダンな店内は、よく知られる一般的な居酒屋さんとは大きく異なります。

入口付近には、さまざまなクリエイターとコラボするレーベル「Vektor shop(ベクターショップ)」の展示・販売ブースがあり、センスのいいアイテムが並んでいます。席が空くまでの待ち時間に、覗いてみるのも楽しいですよ。

販売ブースの奥には立ち食い・立ち飲みスタイルのカウンターが。お店の人とも気軽におしゃべりできる空間になっています。

“ひやかけ×ワイン”で夏の蒸し暑さを吹き飛ばそ

東京・代々木三丁目の居酒屋「寄」のメニュー、ひやかけとオレンジワイン

寄で食べたいメニューが、京都で人気の立ち食いそば屋「京都すば」のそば。その中でも、7月6日(木)から提供が始まった『ひやかけ』は夏にぴったりなんです。

ひやかけは「浜名湖産生海苔と山芋卵黄」(税込990円)、「飛騨ジャンボなめこと辛味大根」(税込1320円)、「山盛りパクチーしらすとカラスミ」(税込1650円)の3種類。

どれも美味しそうで、しばらく悩んでしまいます…。

ひやかけと一緒に楽しみたいのが、オレンジワイン(税込1100円/グラス)。意外に思われるかもしれませんが、のみやすいワインと、つるっとしたひやかけののどごしがよく合いますよ。

寄グッズに興味津々~!

東京・代々木三丁目の居酒屋「寄」のグッズ

寄に来たらチェックしたいのが、オリジナルの“寄グッズ”。江戸文字で書かれたインパクト大の“寄”の文字が、ワイングラスやビールグラスに入っています。

おうちに帰ってからも、寄での楽しかった熱気を思い出せそう。お店で購入した自然派ワインやクラフトビールを、このグラスで味わうなんて、ちょっと粋じゃないですか?

夏夜の秘密基地!気の置けない友達とわいわいがやがや

新宿からのアクセスも良く、手軽にお腹いっぱい、ほろ酔い気分になれるお店「寄」。

けだるい夏の夜に訪れれば、次の日はスカッと頑張れそう。近くに行く際は、寄り道してみてくださいね。

住所:東京都渋谷区代々木3丁目38-10 1F

営業時間:11:30〜23:00(L.O. 22:30)

定休日:水曜日

公式Instagram:@yose_tokyo

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 夏の夜は“ひやかけ×ワイン”でカジュアル飲み。代々木にオープンしたモダン角打ち居酒屋「寄」が今アツい!
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。