夏の準備はエアコン掃除だけじゃない! 騒音・振動対策のエアコン室外機用ゴムマット、あしあげ隊シリーズ『TFi-3025』を使ってみた

エアコンを使う前に、掃除以外にするべきこと。それは室外機の騒音や振動対策だ。日中は良くても、夜遅くに響く室外機の低音や振動は近隣住民とのトラブルのもとになってしまう。そんな時に騒音・振動問題を予防できるのが『TFi-3025』。気になる騒音・振動問題を軽減するゴムマットだ。夏を安心して過ごすために、その使い心地をたしかめてみよう。
100%ゴム製。ゴムの厚みとハニカム構造で音と振動を抑制

タツフト(東京都)は家庭用品事業やサイネージ事業など幅広いジャンルの企画・販売を手掛ける企業。2009年の設立後すぐに発売された「あしあげ隊」ゴムマットシリーズは、洗濯機や冷蔵庫などのかさ上げや振動抑制をしてくれるシリーズ累計180万セットを超える大ヒット商品だ。

今回おためしするのは、エアコンを本格的に動かす季節に使いたい同シリーズのエアコン室外機用 防振・防音ゴムマット『TFi-3025』(88×120×30mm・希望小売価格 税込2,618円・発売中)。室内や階下などに響く低音や振動を防ぎ、気持ちよくエアコンを使えるようにするアイテムだ。

記者もこの騒音・振動問題は気になっており、とくに上の階の住民が夜中に帰ってきてエアコンを付けるとグォーングォーンという音が響く。幸い記者は夜型生活なのでそこまで気にならないが、逆に自分がエアコンを動かすことを考えるとリモコンを片手に二の足を踏んでしまう。

同社商品ページの口コミでも同様の悩みを抱えている人が多く、その他の事例も調べてみると苦情が来たり、トラブルになったというケースが多数ヒットした。騒音・振動問題はお互いが快適に過ごすために必要な対策なのだ。

裏面はハニカム構造
『TFi-3025』は100%ゴム製でできており、ゴムの厚みとハニカム構造(ハチの巣構造)によって振動を分散。音や振動を抑制してくれる。1つ1つがずっしりと重たい。同社によると、床に伝わる振動を約20%削減するとのことだ。

ロゴ

楽天のECページを見ると、「音が気にならなくなった」「音が大幅に抑えられた」と口コミの評価も高い。
これは使ってみるのが楽しみだ。
低音の圧が抑制されたような聞こえ方に! 室外機の下に入れてみた

買い替え等で新規設置の場合は業者に渡して取り付けてもらうのが安心
それでは早速『TFi-3025』をためしてみよう。サイズは88×120×30mm。20mmのかさ上げができるので、置き台としても利用できる。新しくエアコンを設置する人にもぴったりだ。

すでに設置済み置き台がある人は、置き台・『TFi-3025』・室外機と挟むようにも設置できる。固定用の穴が開いているので、しっかりとビス止め、またはボルト止めしよう。

ハニカム構造面を下に挟む
使い方は室外機の足の下に入れるだけ。ただし、室外機は小さくても20kg程度あるので複数人で行おう。室内に繋がるホースを引っ張らないように注意。

『TFi-3025』を挟んだ状態で、エアコンのスイッチON。エアコンは起動時が一番電力を必要とし、室外機の音も大きくなる。

厳密な測定はできていないが、体感ではたしかに静かになった気がする。別の表現をするなら、低音の圧が和らいだような聞こえ方だ。グォングォンという音から、クォンクォンと濁音がなくなったような感じと言えばいいだろうか。

置き台としても使用
床に耳を当ててみるとその変化が分かりやすかった。建物中に響く音は低音域と言われているので、うまく対策ができたのだろう。

エアコン販売の最盛期の夏には品薄になることもあるとのこと。早めの対策で、快適な夏を過ごしてほしい。
全国の家電量販店、ホームセンター、楽天サイトで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
驚きのグリップ力であのプチストレスを解消! 『TFi-2006』があれば、電子レンジもトースターもピタッと動かない♪
フリマアプリ利用者に朗報!ファミリーマートで買えるネコポス対応のフリマアプリ用梱包材
【数量限定】かわいい『角煮まんじゅうちゃんブランケット』を発売! サイズ違いのぬいぐるみも冬のお供に
便利さも、楽しさも! いろいろ繋がる新発想のエコバッグ 『リンクトート』のここがおすすめ!
大人気「アデリアレトロ」から初の陶磁器マグカップ! 昭和レトロな『アデリアレトロ ワイドマグ』が可愛すぎる

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。