おうちで気兼ねなく運動できる!『エアロライフ ストレッチステッパー』は、ストレッチ機能がプラスしたステッパーシリーズ最新作

そろそろ夏本番! なまったカラダをキュッと引き締めたいけど、運動する時間がない。『エアロライフ ストレッチステッパー』は、おうちで有酸素運動やストレッチ運動が同時にできるフィットネスアイテム。運動プログラムや静音構造にも注目だ。さっそく、おうちでためしてみた。
シリーズ累計販売台数70万台を突破の人気シリーズ
モダンロイヤル株式会社(東京都)といえば、フィットネス器具「ステッパー」の老舗ブランド「エアロライフ」でおなじみ。

本体サイズ 約幅39.5×奥行45.5×高さ23.5㎝・重量 約7.6㎏
今回ご紹介する『エアロライフ ストレッチステッパー』(販売価格 税込15,980円・発売中)は、人気の「ステッパー」シリーズにストレッチモードを追加した最新作。従来と比較すると、ストローク幅が拡大し傾斜角度が広く、カラダの裏側を鍛えて、美脚・美しい姿勢・シェイプアップをサポートしてくれる。 動きは階段の上り下りに近く、足首・膝・股関節を大きく動かし下半身を鍛えることができる。さらに、本体はうれしい静音設計、マンション住まいでも安心だ。
キャップの有無で負荷調節が可能

本体下にはキャップが左右に付いており、負荷調節がカンタン! 負荷を弱める場合はキャップを付ける。

負荷を強める場合はキャップを外す。また、フットプレート前方へ足を置くと負荷が強く、後方は弱くなる。本体重量は重め、設置場所はあらかじめ決めておくといいようだ。パネル裏に電池を入れ、附属のマットを敷けば準備完了、取り扱い説明書を参考におためし!
ステップ運動:太もも、もも裏、すねに

①本体の上に乗り、片足ずつゆっくりと上下に踏み込む。慣れてきたら腕を振り、テンポよく深く踏み込む。この際、フットプレートがキャップ部分に当たらないように踏むのがポイント!
ステップを踏むと、太ももの筋肉がゆっくり動き出したよう。気になる動作音はとっても静か、運動中でも全く気にならない。初心者の記者は負荷を弱めに設定、運動回数の目安は全プログラム1回1分行う。

本体中央にあるコンピューターは、ステップ回数やカロリーがわかり操作がカンタン。シンプル設計で使いやすい。

②フットプレートがキャップに当たるまで踏み込む。この際、太もも裏やすねの筋肉を意識するといいそう。太もも裏あたりにじわじわと刺激が! ふだん、こんなにも筋肉を使っていないのかと実感する。
ひねり運動:背中、お腹まわりに

ステップは同じだが、踏み込む際に腕を振り、カラダを左右にひねるように動かす。先ほどと同様に2パターンを行う。膝があがっている方向と同じ向きにカラダをひねると、お腹まわりが気持ちイイ!
Xステップ運動:骨盤、お尻に

ステップを踏み込んだ反対側の肩と骨盤を上にあげ、背中でXの字を描くようなイメージで上半身を動かす。こちらも先ほどと同様に2パターン行う。お尻と太ももの境目あたりにピリピリと刺激がキタ! ステップ運動が終わったら前傾運動へ。
前傾運動:もも裏、ふくらはぎに

姿勢を正してお尻を付き出し、前かがみのような姿勢でステップ。 先ほどと同様に2パターン行う。この体勢、ふくらはぎに効く! プログラムの中でも1番の刺激かも。
ストレッチ

最後はフットプレートを下げた状態でストレッチ。前屈するとカラダ全体がグーッと伸びる。全プログラムをためしてみたが、初心者でも取り組みやすく、ほどよい疲れが心地よく感じた。
『エアロライフ ストレッチステッパー』は、ジムに通う時間がない人や、おうちで運動したい人におすすめだ。
購入は公式オンラインショップや楽天市場にて。
公式サイトはこちら
関連記事リンク(外部サイト)
飲む朝食で毎日スッキリ!トロピカルフルーツ味の『モリモリスリムフルーティー青汁』を野菜不足を解決できる?
紅茶にもコーヒーにもOK! クーラー冷え対策は『熟成蒸し黒しょうがパウダー』を味方に
『matsukiyo LAB プロテインスムージー』で無理せず美ボディを手に入れよう
ホップのチカラ、知ってる? 今話題の熟成ホップ入りサプリメント『ブレメンテ』を飲んでみた
いつでもどこでもキレイをチャージ! 女性に嬉しい成分は『コラーゲン プラセンタゼリー』でおいしく摂っちゃおう♪

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。