今年もクセが強いんじゃ~。“岡山弁”をフィーチャーしたユニークなTシャツ第2弾が登場。雑貨類も見逃せないよ
⼈気イラストレーター・金安亮さんがデザインした、岡山弁が“クセになる”Tシャツ「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」の第2弾が登場。
7月1日(土)より、JR岡山駅をはじめとする岡山市内4カ所と、晴れの国おかやま館公式オンラインストアにて販売が始まります。
「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」が、より一層クセ強めになって登場
一度聞いたらクセになってしまう、少し独特でかわいらしいイントネーションの岡山弁をフィーチャーした、ユニークなTシャツ「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」(税込3600円)。
“もっと多くの人に岡山のカルチャーを知ってほしい”という想いから、2022年に発売された岡山限定の大好評アイテムです。
そんな人気商品の第2弾が、2023年も岡山県を盛り上げるべくこのたびお目見え。
今回は『CCE-POP(クセポップ)』をテーマに、岡山県民が日常使いする岡山弁や、言葉と意味のギャップがスゴイ岡山弁など、クセは強めでありながらも方言のおもしろさを感じられるデザインが用意されています。
「こねんこめー」に「いんどかれー」など、5つの岡山弁がラインナップ
![「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」の『きんちゃい(Come on.)』](https://getnews.jp/extimage.php?40c76ffe3b648e8e69d84bd253855262/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_4d9f962db35b1c88e8b26cae6928d902ff7c13b7.webp)
「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」にラインナップしているのは、全部で5つの岡山弁。イラストレーター・⾦安亮さんのおしゃれなイラストとマッチした、絶妙なデザインにも注目です。
『きんちゃい(Come on.)』は、岡山・美作で使われる「おいで」という意味の言葉。響きがとってもかわいいですよね…!
![「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」の『おえん(Oh no...)』](https://getnews.jp/extimage.php?88c18f726289e9eb58709ef13a40b7df/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_83944829f8100fe62bfe535a6fb5c8d22ea91be6.webp)
失敗して落ち込んだり、困難にぶつかったりした時によく耳にするという『おえん(Oh no…)』は、「だめだ、無理だ」の意味を持った方言です。
このTシャツを着て岡山の街を歩けば、「大丈夫?」と声をかけられるかもしれませんね。
![「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」の『いんどかれー(Go home.)』](https://getnews.jp/extimage.php?25f3d1cc2a77650916485bafbab28f34/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_dd68879cd5dfbeec5fb4b8cf97a5cbacfd56132d.webp)
『いんどかれー(Go home.)』は、インド風の本格的なカレーをイメージしてしまうかもしれませんが、「帰っておきなさい」という意味の方言。意味は違っても、思わずカレーが食べたくなってしまう1枚です。
ちなみに、もっと強く言う時は「いなれー(意味:帰りなさい)」を使うそうですよ。
![「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」の『わやじゃ(What a mess!)』](https://getnews.jp/extimage.php?7520c7c19b2059290a44519d59528bc8/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_18ffea3e5fcd049d5266153e0edfb0060c35157e.webp)
岡山弁といえば、語尾につく「〜じゃ」を想像する方も多いのでは?こちらの『わやじゃ(What a mess!)』は、「めちゃくちゃだ」という意味で、声の雰囲気で肯定にも否定にも受け取れる、便利な言葉なんだとか。
今回はめちゃくちゃな様子を、ユニークなキャラクターたちでポップに表現しています。
![「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」の『こねんこめー(How small!)』](https://getnews.jp/extimage.php?209d5dd9296337d47dd7d3b741263042/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_8d130961aaf15cd71a25173dabd50e834437d0d4.webp)
やわらかいパープルカラーがキュートな『こねんこめー(How small!)』は、「こんなに小さい」という意味の方言をデザインしたTシャツ。
なんて読むのだろうと見ていると、「こ…ねん…こめー?…こねこ!? 」に見えてきそうです。こちらは、猫好きさんにもおすすめですよ。
もっと気軽に岡山弁が楽しめるクセグッズは1個は持っておきたい
![岡山弁の「アクリルキーホルダー」](https://getnews.jp/extimage.php?c91a476ecdd3f9907e4fe8513d8b8eac/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_08954f15b5526cf2356ef7f8d84bc13023c038da.webp)
Tシャツのほか、昨年好評だった第1弾のイラストのグッズも新たに登場。
岡山弁とイラストがセットになった「アクリルキーホルダー」(税込980円)は、2連でゆらゆら揺れる様子がとってもかわいいキーホルダーです。カバンやポーチ、鍵などにつけるのがおすすめ。
![岡山弁の「ステッカー」](https://getnews.jp/extimage.php?0c373d17b18fc1b020000f4f8ec7777c/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_f7860e4f694b6476f19f6d15d5b5a0c9ed108f53.webp)
貼って剥がせる「ステッカー」(税込290円)も、見逃せません。スマホケースやパソコンなど、お気に入りのアイテムをかわいくアレンジできます。
![岡山弁の「コットンフラットポーチ」](https://getnews.jp/extimage.php?3ddc8b1070a2659502ad1b72dee08aed/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_08825fa310fded591e9fc2aab54b4f2b8c5f8496.webp)
コスメから充電器まですっきり収まるマルチポーチをお探しの方は、「コットンフラットポーチ」(税込1200円)をチェック。チャックとボディのツートーンカラーが、ポップで素敵ですよね。
岡山弁の虜になりそうじゃ~
![「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」のビジュアル写真](https://getnews.jp/extimage.php?f702efd2e8cfb502736a968dd30dfc70/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F06%2Fmedia_cb44f44e72c95142c88f55be09a15ae490fd438e.webp)
昨年販売された際には、予想を上回る人気を博したという「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」。今年も話題になることが予想されるので、気になる方は早めにチェックしておくといいかもしれません。
日常の中に岡山弁をさりげなく取り入れて、ちょっぴりクセのあるスタイルを楽しんでみて。
「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」販売場所
晴れの国おかやま館/晴れの国おかやま館 公式オンラインストア/おみやげ街道さんすて岡山店/おみやげ街道桃太郎/ハレマチ特区365 by タウン情報おかやま・オセラ
「OKAYAMA ACCENT T-SHIRT」公式サイト
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。