企業向けNFT生成プラットフォームの正式版がリリース!イーサリアムチェーンなどに対応

Connectiv株式会社は、2022年1月より企業向けNFT⽣成プラットフォーム「NFT Garden」のβ版サービスを提供していましたが、2023年6⽉16⽇の正式版サービスをリリースしました。

NFT Garden正式版ではプラットフォームがフルリニューアルされ、UI/UXの改善やEthereumおよびJapan Open ChainでのNFT生成機能などの新機能が実装されました。

マルチチェーンNFT生成プラットフォーム

NFT Gardenは企業向けマルチチェーンNFT生成プラットフォームです。Web3開発スキルや専門知識、暗号通貨不要でAPIまたはWeb画面からNFT生成を行えます。

これにより、暗号通貨を保有せずにNFTを活用した新規プロジェクトの実施や、既存サービスへNFT⽣成機能の追加などが可能です。

Ethereum、Japan Open Chainに対応

これまで、NFT GardenではPolygonやSolanaなど16種のブロックチェーンに対応していましたが、正式版リリースに伴い、Ethereumおよび、Japan Open Chainに対応するようになりました。

中規模プロジェクト向けの「Business」プランや、大規模プロジェクト向けの「Enterprise」プランを選択することで、EthereumでのNFT⽣成が可能となります。

トランザクション情報を閲覧・蓄積できる

NFT Gardenの正式版は、NFTを⽣成・転送した際のトランザクション情報を閲覧・蓄積できる機能「トランザクションアナライザー」を搭載。

NFT Gardenの特性を活かし、さまざまなブロックチェーン上に分散したトランザクションデータを集約し、同⼀フォーマットで分析することが可能です。

独自処理量指標「EUs」を実装

NFT Gardenの正式版より、EUs(Energy Units)という独自の処理量指標が実装されます。

NFTの生成や転送、照会など各アクションごとに消費するEUsの値が規定されており、ユーザーはプラン毎に割り当てられたEUsの範囲内でNFT生成などのアクションを実行することが可能です。

なお、EUsの消費量はブロックチェーンの種類やアクションの内容によって異なります。

参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000041329.html

(文・Haruka Isobe)

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 企業向けNFT生成プラットフォームの正式版がリリース!イーサリアムチェーンなどに対応
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。