Ankerのスマートホームブランド「Eufy」から加圧式デュアル回転モップ搭載で自動洗浄ステーション付属のロボット掃除機「Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station」が発売

アンカー・ジャパンは6月15日、ロボット掃除機の新製品「Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station」を発売しました。価格は10万9900円(税込)で、Amazonでは初回セールとして100個限定で20%(2万1980円分)のポイントを還元します。


180rpmで回転する2つのモップが、それぞれ約1kgの圧力で床を押して拭く水拭き掃除と、5500Paの強力な吸引掃除ができるロボット掃除機。

水拭き掃除中にカーペットを検知すると、モップを自動で約12mm引き上げて吸引掃除のみを行う自動リフト機能を搭載します。

洗浄ステーションでは、モップの洗浄から温風乾燥までを自動で実行。水拭きの手間やわずらわしさを省けるのが特徴です。
対象物との距離を計測する3D ToFセンサーとAIカメラによる高精度な障害物回避システム「AI. See」を搭載する他、正確なマップから効率的な掃除経路を構築し、電気がついていない暗い部屋でも経路どおり掃除できる「iPath レーザーナビゲーションシステム」を搭載します。5フロア分のマップが保存でき、専用アプリから掃除する部屋やエリアを選択したり、回避した障害物を表示して確認できます。AlexaとGoogle アシスタントによる音声操作にも対応。

「Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station」仕様
吸引力:最大5500Pa
消費電力:60W
掃除時間:最大180分
充電時間:約270分
ダスト容器の容量:410mL
サイズ
ロボット掃除機本体:約35.3×32.7×11.4cm
自動洗浄ステーション:約42.2×41.6×44.3cm
重さ
ロボット掃除機本体:約4.6kg
自動洗浄ステーション:約7.2kg
パッケージ内容:Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station、電源コード、交換⽤フィルター、取扱説明書
特記事項:
– 本製品は薄地のカーペットやタイル、ラミネート地、フローリング、畳等の掃除に適しています。
– Amazon Alexa で音声操作をするには、「eufy Clean(EufyHome)- RoboVac」
スキルを有効にし、Eufy Clean アカウントを連携させる必要があります。
- HOME
- 生活・趣味
- Ankerのスマートホームブランド「Eufy」から加圧式デュアル回転モップ搭載で自動洗浄ステーション付属のロボット掃除機「Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station」が発売

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。