NTT東日本、「ギガらく5G」を活用し“フレキシブルな製造・物流工程”の実現に向け実証開始

東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、ローカル5G活用したフレキシブルな製造・物流工程の実現に向けた実証実験を開始しました。
同実証では、製造・物流現場において、特に自動化が推進される「搬送・検品工程」を担う複数の機器類を「ギガらく5G」と接続する検証が行われます。
「ギガらく5G」は、キャリアグレードの本格的な5Gスタンドアローン機能と事前手続きから設計・構築・運用までのトータルITO(ITアウトソーシング)をパッケージ化したマネージド型のローカル5Gサービスです。
工数・稼働の低減を目指す

実験内容は以下の通り。
①製造・物流現場の各種機器類における「ギガらく5G」対応
②「ギガらく5G」を通じた製造実行ソフトウェアによる各種機器類の一元管理
フレキシブルな工程変更を実現

一方、製造物流ライン上の各種機器類の連動においては、機器ごとに仕様が異なり、機器に応じた調整を実施することが一般的です。「ギガらく5G」を機器類を無線収容することで、全ての機器を一元的にソフトウェア上で管理・調整可能になることが期待されています。

今後も機器メーカーと連携
NTT東日本は、今後も製造・物流工程に用いられる機器メーカーと連携し、「ギガらく5G」との接続検証を進める方針。製造・物流工程トータルでの最適なローカル5Gソリューションの提供を目指します。
参考元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000630.000098811.html
(文・S.Inosita)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。