漫画家やしろあずき先生が騒動にコメント発表「一連の騒動で流れている情報に関しては刑事事件になっている」

三角コーンやセフィロスなどで有名な漫画家のやしろあずき先生が、「騒動に関するお詫びと活動再開について」と題してコメントを発表し、多くの人たちが注目している。
拡散された情報は「事実無根」「捏造」
インターネット上でやしろあずき先生のゴシップともいえる情報が拡散され、物議を醸して大炎上。拡散された情報は本人が「事実無根」「捏造」であると主張したが、いまだにそれらの情報がインターネット上に残り続けている。
今回の騒動についてコメントを発表
そんななか、やしろあずき先生が長文で今回の騒動についてコメントを発表。事実無根であること、捏造であることなどを丁寧に解説している。
<やしろあずき先生の告知コメント一部引用>
「先日よりお騒がせしている件に関しまして、ご迷惑、ご心配をおかけしております取引先やフォロワーの皆様に対して深くお詫びを申し上げます。一連の騒動で流れている情報に関しては刑事事件になっているものもあり、弁護士や警視庁との協議もあるため、ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。事情を知る周囲の皆様、そして警視庁及び担当弁護士の協力の元、各方面と協議を進め、騒動の元となった動画の削除も確認できたため、少しのお休みを頂いたのち、活動を再開させて頂きます。前述の通り、捜査の関係もありまだ話せないところもあるのですが、説明できる部分については以下の通り説明させて頂きます」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。