遊び心あふれるデザイン性と機能性にこだわった『conosakiランドセル』から、カラフルな色どりが魅力の「coloris」をおためし!

最近では、年長クラスになる前から話題があがるランドセル選び。デザインも価格も豊富な種類の中から、これだというランドセルを見つけるのは意外と骨が折れるものだ。そんな悩めるママやパパにぜひチェックしてほしいのが、デザイン性にも機能性にも一目置かれている『conosakiランドセル』だ。遊び心あふれるデザインと安全にもこだわった機能性を兼ね備えるランドセルを、小学生の子どもを育てる記者がおためししてみた。
colorisシリーズはカラフルでおしゃれなランドセル
「子どもたちのこのさき、お父さんお母さんのこのさき、このさきをともに歩んでほしい」そんな思いが込められている『conosakiランドセル』。子どもたちの毎日にしっかりと寄り添う、さまざまな特徴を持ったランドセルを展開している。

colorisは、『conosakiランドセル』の中でもカラフルな色どりとデザイン性が特徴。ランドセルの持つクラシカルな魅力の中に、モダンなエッセンスが注入された3つのシリーズが揃っている。

『colorisクラリーノ』(全10色・商品価格 税込69,000円・発売中)は、2色のコントラストが鮮やかなデザイン。丸みのあるカッティングが、端正な佇まいを引き出す。

『colorisエディション』(全6色・商品価格 税込77,000円・発売中)は、タータンチェックの型押しが美しいエディションモデル。気品を感じる洗練されたデザインで、一人ひとりの個性に寄り添ってくれる。

『colorisレザー』(全8色・商品価格 税込82,000円・発売中)は、美しいカッティングのシンプルなデザインが特徴。革の持つ落ち着きと温もりで、飾らない美しさが印象的。
他にはないデザイン性と色づかいに加え、使いやすさと機能性、安全性にまでこだわった自社制作のランドセルシリーズとなっている。
「coloris」3つのシリーズを比べながらおためししてみた
それでは実際に、colorisシリーズをひとつずつおためししてみよう。

まず「クラリーノ」を持った瞬間、驚いたのはその軽さ。記者の子ども達が使っているランドセルよりも軽く、A4ファイルもすっぽり収まるサイズに感動した。

colorisシリーズはオリジナル製法のキューブ型で、外側の幅は変えずに内側の幅を広げている。そのため、A4フラットファイルにもしっかり対応できるサイズとなっているのだ。
撥水性を備えた素材を使用しており、ツルツルとしている。傷がつきにくそうな質感で、子ども達のアクティブな動きにも6年間耐え抜いてくれそうだ。2色のコントラストがとてもおしゃれなデザインで、自分のランドセルが一目でわかる点も魅力的だなと感じた。

続いては「エディション」を手に取ってみる。

こちらも素材はクラリーノと同じなのだが、タータンチェック柄の型押しがされており重厚感がある。もちろんデザインに重厚感があっても、持ってみるとクラリーノ同様にとても軽い。

colorisシリーズは全面内装仕上げにもこだわっており、タータンチェックが内側全面に描かれている。シンプルながらもデザイン性にこだわった、とてもおしゃれなランドセルだ。
こんなにおしゃれなランドセルがあるなら、子ども達のラン活の際にもっと探せばよかったなと後悔してしまったほど。

最後は「レザー」を持ってみよう。取り出した瞬間、牛革の上質な素材感が手に伝わる。しっとりしていて、手に吸い付くような肌触りだ。表面にはでこぼこのシボ加工が施されているので、傷がついても目立ちにくい点も親としては嬉しいポイント。
アンティークゴールドの金具が、ベーシックながらも高級感あふれる印象を演出してくれる。

クラリーノよりは重みを感じるものの、ランドセル自体はかなり軽量化している印象だ。

ためしに小学校2年生の娘に背負って貰うと、「このランドセル軽くていいな~」と驚いていた。

錠前を合わせるだけで自動で鍵がかかるワンタッチロックと、肩ひもの幅を調整できるスライドロックが合体した「ミラくるロック」を全シリーズ共通で搭載。

ボタンを押すだけで金具がスライドするので、成長に合わせてサイズ感を調節でき、長く愛用しやすい点も魅力だ。

背中のクッションにはウレタン素材を内蔵し、子どもが背負った時の負担を軽減してくれる。ふかふかの厚みがあるので、「背負った感触が違う」と娘も素材の厚みによる楽ちんさを実感していた。
『conosakiランドセル』の魅力をぜひ展示会で体感してみて

デザインがおしゃれなだけでなく、機能性にも数多くのこだわりが詰まった『conosakiランドセル』。これからランドセル選びを始めようと考えているママやパパに、ぜひチェックしてほしい。3月の展示会開催日程は以下の通り。気になる方は足を運んで、実際の質感や機能性を体験してみてはいかがだろうか。
<conosaki展示会 3月開催日程>
- 3月4日(土)、5日(日):神戸
- 3月11日(土)、12日(日):四日市
- 3月19日(日):武蔵浦和
- 3月25日(土)、26日(日):天神
関連記事リンク(外部サイト)
【ラン活】思わず見惚れるランドセルがずらり! 【conosakiランドセル】2024年最新カタログを要チェック
ラン活、いざ体感へ。圧倒的センスの【conosakiランドセル】が、2024年度モデルを2/2(木)より販売開始!
税抜き20,000円のお手頃価格で4段階リクライニング付き!スタンド付きで自立する新製品べビーカー『イングリッシーナ ブリンク』をチェック
消せるってなんて便利! あれこれ使える『ギター ガンコ インキ落とし』は主婦に助かるポイントがたくさんつまっていた
外出先でもサラサラ・ひんやり快適! 『ひんやりカドリー(R) ビトウィーンパッド』で赤ちゃんとの”あいだ熱”解消!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。