ROOMIEライター歴5年のわたしが「一生使い続けたいと思うほど溺愛しているアイテム」4選

個人的なことにはなりますが、今年でROOMIEのライターをはじめて、丸5年が経ちました。
これまでROOMIEでご紹介してきたアイテムは、なんと250個以上!
現在も愛用し続けているアイテムは多数ありますが、今回はその中でも“一生使い続けたいと思うほど溺愛しているアイテム”を厳選しご紹介します!
通年使いたくなる美白クリーム

キュレル「シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム」3,080円(税込)
ひとつめはこちら、キュレルの「シミ・ソバカス予防ケア フェイスクリーム」。
2年前にはじめて使ってから、かれこれ10回以上リピートしているわたしの一軍スキンケアです。
美白有効成分カモミラETが配合されており、メラニンの生成を抑えて、シミ・ソバカスを防いでくれる美白ケアができます。

お気に入りの理由をまとめると、①サラッとしたテクスチャーであること、②弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーで肌に優しい設計であること、③必要充分な保湿力があること。
主にこの3点が、わたしにとってリピートしたいと思えるポイントだと感じています。
夏場であれば、ベタつきにくく軽やかな使い心地が扱いやすく、冬場であれば、乾燥で肌が本当に荒れてしまったときも刺激なく使えて頼りになり、どんな季節でも万能で通年使いたくなるんですよね〜。
美白の効果については他のケアをがんばっているというのもありますが、なんとなく肌のくすみ感がなくなってきたような。
ドラックストアでいつでも購入でき、3,000円ほどとちょどいい価格帯なのもありがたいです。
↓詳しいレビューはこちら
「薬局で買えるクリーム」の正解はこれかも! ベタつかない&美白ケアでこれからの季節にぴったりなんです – ROOMIE(ルーミー) |
ファンデの概念を覆してくれた

SHISEIDO「エッセンス スキングロウ ファンデーション」7,590円(税込)
ふたつめはこちら、SHISEIDOの「エッセンス スキングロウ ファンデーション」です。
2023年に発売されて以来爆発的な人気を博し、一時はかなり入手困難でしたが、現在は供給が安定しいつでも購入できるようになりました。
美容成分のナイアシンアミドとケフィア発酵エキスが配合されており、乾燥による小じわを目立たなくしながらツヤ感のある肌へ導いてくれます。

このアイテムを使うようになってから、わたしのファンデーションの概念が完全に覆されて。
ほんっっとうに美容液のようになめらかでみずみずしいテクスチャーで、肌への負担はほぼゼロに近く、最高にきれいなツヤが誕生するんですよね。
他にもさまざまな美容液ファンデを試してみましたが替わるものは見つからず、現在2本目をリピート中です。
ファンデの重たさが苦手・塗ると厚ぼったく見えるなど、ベースメイク迷走中の方にぜひとも使ってほしい逸品です!
↓詳しいレビューはこちら
ファンデーションの「厚塗り感」が苦手な人こそ使ってほしい。SHISEIDOのコレ、まるで”美容液”みたいだ…! – ROOMIE(ルーミー) |
デザイン性・機能性ともに◎な洗剤

GREEN MOTION「ECO KITCHEN CLEANER」1,760円(税込)
3つめはこちら、GREEN MOTIONの「ECO KITCHEN CLEANER」です。
油汚れを素早く分解しすっきり落とすエコ洗剤で、洗浄成分は100%植物由来。
最初はこのシンプルなパッケージと環境にやさしい点に惹かれて購入したものの、想像以上に洗浄力があり、毎日のキッチンリセットに欠かせない存在になっています。

たとえば、コンロ周りの汚れにも大活躍。
油汚れをナノ単位で分解してはがし取り、汚れがスルスルッと落ちていくんですよね。さらに泡立ちが少なく二度拭き不要なのもうれしいポイント。

現在は濃縮タイプの原液をリピート中。
水で薄めれば通常の詰め替え用として使うことができ、本体スプレー15本分、1本あたり約93円でリピートできとてもリーズナブル。毎日使ってもなかなかなくなりません。
また、原液のまま使用することもでき、換気扇や魚グリルなどかなりしつこい汚れにも対応可能です。
キッチンにもなじむデザインながら、ここまでの洗浄力があるとは本当に驚き! これからもずっと愛用したいです。
↓詳しいレビューはこちら
生活感がないのに「きちんと落ちる」万能洗剤はコレ。キッチン丸ごとピカピカになるよ – ROOMIE(ルーミー) |
ニオイ漏れの悩みがなくなるゴミ箱

like-it「シールズ9.5 密閉ダストボックス ホワイト」4,510円(税込)
最後はこちら、like-itの「密閉ダストボックス」です。
ゴミのイヤなニオイが漏れるのを防ぎ、生活感の出にくいシンプルなデザインとスリムな設計にこだわっているのだそう。
秘密はワンプッシュで開閉する、ニオイ漏れ防止の“シリコンパッキン”。
サイズは3種類ありますが、わたしは9.5Lを愛用しています。

最初にレビューをした3年前は、生ゴミを入れるのが主な用途で「3日ほど置いていてもほとんど臭いが外に漏れることはありませんでした」と記述しましたが、効果はそれ以上だと実感しています。
現在は娘のオムツ入れとして使っており、全くと言っていいほど外にニオイが漏れることなく、本当に快適です。
特に年末年始は1週間ゴミ収集がなかったのでハラハラしたものの、このくらいの期間では問題ありませんでした。
いや〜、これは本当に買ってよかった。丸ごと水洗いできるのもありがたく、衛生的に使い続けることができていますよ。
↓詳しいレビューはこちら
夏場の「生ゴミ臭う問題」はこのゴミ箱が解決してくれました。びっくりするほど密閉できてニオイが漏れないよ|マイ定番スタイル – ROOMIE(ルーミー) |
どれも生涯使い続けたい

買った当時はお気に入りのアイテムでも、年齢を重ねると自分自身も環境も変化していくのは当たり前で。それとともに身の回りのものが変わるのもごく自然なことだと思っています。
ですが、今回紹介したアイテムは販売されている限りずっと愛用し続けたいなと思えるほど、本当に大好きなものばかり。
数年使用し続けて、ますます良さを実感しています。
気になったアイテムがあればぜひ使ってみてくださいね。わたしが自信を持っておすすめします!

簡単にできる「アイスコーヒーをおいしくする裏技」3選

遠出する前にササッときれい。「おうち洗車」を実現してくれるアイテム2選
価格および在庫状況は表示された04月29日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。