3ステップでむしパンが完成! 簡単なのにおいしい『パパッとレンジ(R)むしパンミックス(プレーン)』を作ってみた♪

たまにはお菓子作りを楽しみたいけれど、準備や片付けを面倒に感じる…。そんな人にぜひおすすめしたいのが、手間をかけずにむしパンを作ることができる『パパッとレンジむしパンミックス(プレーン)』だ。調理器具も必要なく、3ステップでパパッと完成するむしパン作り。本当にそんなに楽ちんで美味しくできるの? ということで、3人の子どもを育てる記者が実際におためししてみた。
簡単3ステップでむしパンが作れちゃう!
缶詰やレトルト食品、ギフトやパスタソースなど各種食品の製造・販売を手掛けるはごろもフーズ(静岡県)。人と地球に愛される企業を目指し、海洋資源の保護や食品ロス削減などのSDGsにも積極的に取り組んでいる。

『パパッとレンジ(R)むしパンミックス(プレーン)』(100g・参考小売価格 税込248円・発売中)は、簡単3ステップの調理で完了するむしパンミックス。

蒸し器やボウル、泡だて器などの調理器具を用意する必要は一切なし。水を入れてかき混ぜる→電子レンジで3分加熱→お皿に出すの簡単3ステップで、手間をかけずにむしパンを作ることができる。
アレンジレシピで簡単むしパンを作ってみよう
今回は公式HPで紹介されているアレンジレシピ「甘みあっさりマンゴーむしパン」を作ってみよう!

作り方はとっても簡単。まずは袋を開封する。

次に同社が販売する「甘みあっさりマンゴー(パウチ)」を、液汁ごと投入。今回は計量なども一切不要。

あとはスプーンで、ダマがなくなるまで混ぜていこう!

底に粉がたまりやすいので、しっかりと混ぜ合わせよう。数分混ぜると、粉っぽさがなくなった。

チャックを閉じる際は、空気を抜かないのがポイント。

袋を立てた状態で、600w2分30秒加熱する。

加熱が終わったら、「★もつ」マークを持って取り出す。この時袋はかなり熱くなっているので、ゆっくりと取り出そう。

チャックを開いて粗熱を取ってから、お皿に取り出してみる。大ぶりなサイズ感のむしパンがあっという間に完成! 調理器具はひとつも使っていないので、洗い物もお皿とスプーンだけ。これはとてもありがたい。

ちぎってみるとマンゴーがたっぷり入っていて、ふんわりと甘い香りが漂う。一口パクっと食べてみると、もちもち食感にほっぺたが落ちそう! マンゴーのおかげで食べ応えもあり、とても完成度が高い。

小学生の子ども達も一緒に食べてみると、口々に「美味しすぎる!」と感動の声が。10歳の息子が「明日の朝ごはんにまた作って」と言うほど、かなりお気に入りとなった様子だ。

8歳の娘は記者が作っている様子を見ており、「今度は自分で作ってみたい!」と。確かに混ぜてレンジでチンするだけなので、子どもでも簡単に作ることができる。親としては食育の観点からも、何度も作りたくなるむしパンミックスだった。
公式HPでは簡単美味しいアレンジレシピも紹介中!
『パパッとレンジむしパンミックス(プレーン)』はシンプルな生地のむしパンなので、フルーツやコーンとの組み合わせでさまざまなアレンジが自由自在に楽しめる。砂糖使用量80%カットのタイプもあるので、甘さを控えたい方にはこちらもおすすめだ。
その他のアレンジレシピもぜひチェックしてほしい!
※「パパッとレンジ」「はごろもフーズ 甘みあっさり」は、はごろもフーズ株式会社の登録商標です。
関連記事リンク(外部サイト)
レンジで簡単デザート!『親子で飲むおいしいあまざけ』で子どもが喜ぶ蒸しパンを作ってみた
サクサク、ぽりぽり、楽しい食感! 小さな子どもも食べられる素材そのまま『スイートコーン』をおためし!
親子で食べたい! 3種のゼリー『わんぱくたちの果汁ゼリー オレンジ味・りんご味・ぶどう味』が新発売
牛乳入れて1分待って、かき混ぜればもう完成!? 簡単にいちごミルクが作れる『ちょこっとザク切りいちごmini』をおためししてみた!
ビタミン足りてる? 栄養機能食品の『すくすく肝油ドロップグミ』なら、おやつ感覚で美味しく栄養補給できる!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。