美しい赤色&フルーティーで上品な味わいの「日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒 夕凛」発売
縄時(なわとき)食品は、美しい赤色とフルーティーで上品な味わいが特徴のプレミアム梅酒「日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒 夕凛(ゆうりん)」を新発売。2月14日(金)より、Amazonにて販売中だ。
毎日の晩酌に彩りをもたらすユニークなお酒を開発
縄時食品は、「彩りのある晩酌 – irodori sakelife – 」をテーマに、毎日の晩酌に彩りをもたらす、いつもの晩酌タイムが楽しくなるようなユニークなお酒を企画開発。眺めて楽しく飲んで美味しくヘルシーなお酒を目指している。
赤い梅酒「夕凛」は、純米吟醸酒を天然ハーブで青く色付けしたお酒「清藍(せいらん)」、
赤色酵母が醸すピンク色の純米吟醸にごり酒「桃茜(ももあかね)」に続く彩り和酒シリーズ第3弾として登場した。
こだわりの原料と製法
「日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒 夕凛」は、完熟南高梅を日本酒に漬け込んで醸した本格梅酒に、赤しそエキスを絶妙にブレンドしており、美しいルビー色とラズベリーのようなフルーティーで甘酸っぱい味わいを楽しむことができる。
南高梅は、自然豊かな伊吹山麓で育てられ、ぎりぎりまで完熟させたものを贅沢に使っている。漬け込み酒は、酒蔵にて梅酒専用に醸造した旨口芳醇な日本酒を100%使用。完熟梅を半年以上じっくりと日本酒に漬け込んで美味しさを抽出している。
そこに、大分県産の無農薬栽培赤しそエキスをブレンド。原材料は、清酒(国内製造)、赤しそエキス(国内製造)、梅(国産)、氷砂糖のみ。香料・着色料・酸味料を一切使用せず、こだわりの原料と製法で色や味わいを造り出している。
また、氷砂糖の添加量は一般的な梅酒レシピの半分以下。完熟梅と日本酒自体に甘みが豊富にあるため、砂糖の量を控えめにすることが可能となった。
低アルコールですっきりと飲みやすいお酒
度数は8%と低アルコールで、甘さ控えめですっきりと飲みやすく、食事にも合わせやすい。味だけでなく、色もきれいで見た目にも楽しめる。よく冷やしてのストレートはもちろん、ロックやソーダ割りもおすすめだ。
金箔をあしらったおしゃれな専用化粧箱入りで、ギフト・贈り物にも最適。青いお酒「清藍」とともに、推しカラーのお酒としても活用できる。
縄時食品は、今後も健康と楽しい暮らしに貢献していくことをモットーに、美味しく楽しく幸せな気持ちになれる食品の開発・開拓につとめていくとしている。公式SNSにて商品情報を発信しているので、チェックしてみよう。
「日本酒仕込み 赤しそ完熟梅酒 夕凛」で、うっとりするような深紅色とフルーティーな味わいを楽しんでみては。
夕凛 商品ページ:https://red.isake.jp
縄時食品 公式X:https://x.com/nawatoki_japan
縄時食品 公式Instagram:https://www.instagram.com/nawatoki_japan
(山本えり)

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。