おでかけわんこ部が協力!愛犬とのケージなしの鉄道旅「わんだフルTRAIN」第3弾開催
tent tentが運営する愛犬とのおでかけ情報メディア「おでかけわんこ部」は、4月12日(土)~13日(日)開催の特別ツアー「わんだフルTRAIN」第3弾に企画協力。「ケージなし」の鉄道旅&ペットフレンドリーなホテルに宿泊する特別限定ツアーとなっている。
愛犬と楽しむ特別なツアー「わんだフルTRAIN」

第2弾ツアー時の様子
「わんだフルTRAIN」は、JR東日本の愛犬家チームから生まれた、愛犬と鉄道旅を楽しめる特別なツアー。通常、鉄道での愛犬の同伴はケージ(ケース)に入れる必要があるが、同ツアーでは愛犬をケージに入れずに、抱っこで乗車することが可能だ。

第2弾ツアー時の様子
「愛犬をケースに入れずに鉄道の旅を楽しんでほしい」という想いのもと、JR東日本グループが企画・運営する人気ツアーで、過去の第1弾・第2弾では伊豆方面への旅が開催された。
第3弾の行き先は軽井沢
今回の第3弾では、愛犬家に人気の高い軽井沢が旅の目的地となっており、宿泊先は「レジーナリゾート旧軽井沢」「ルシアン旧軽井沢」という人気のペットフレンドリーホテルから選ぶことができる。

JRの制帽と制服
往路「わんだフルTRAIN」では、JRの制帽と制服(前掛け)を着用した記念撮影会や、ワンちゃんと一緒に楽しむ車内検札体験などの車内イベントを実施。

ワンちゃん用駅弁「ココグルメシュウマイ弁当」
さらに、協力会社による試供品を1組につき1つ提供するほか、オリジナル掛け紙付き「峠の釜めし」弁当も用意している。
現地での移動はツアー専用バスを用意。バス車内もケージレスで家族と一緒に過ごすことができる。
ツアーの詳細
ツアーの申込みは、2月10日(月)より「日本の旅・鉄道の旅」サイトにて受付中。インターネット申込限定となっている。
なお、ケージレス区間は上野駅~横川駅。駅構内、ホーム等はケージに入れる必要がある。
「おでかけわんこ部」が企画協力
「わんだフルTRAIN」第1弾・第2弾では取材協力を行ってきた「おでかけわんこ部」だが、今回の第3弾では初めて企画協力として参加。愛犬との旅をより快適で思い出深いものにするために、愛犬と楽しめる軽井沢観光情報をまとめたオリジナルしおりの作成や、現地撮影サービスを提供する。
オリジナルしおりでは、軽井沢での立ち寄りスポット「軽井沢タリアセン」「熊野皇大神社」「旧軽井沢銀座通り」の観光情報に加えて、愛犬同伴のマナーやルールも記載。参加者全員がマナー向上への意識を高めることで、ペットツーリズムの持続的な発展に繋げていく。
「おでかけわんこ部」のスタッフによる現地での撮影サービスも提供。特別なツアーでの愛犬とのかけがえのない一瞬を大切に残すサポートをする。
「おでかけわんこ部」について
tent tentが運営する「おでかけわんこ部」は、全国の飼い主の情報提供によるコミュニティ型メディアとして、全国の愛犬と行けるスポットをエリアや条件ごとに検索できるポータルサイトや、Instagram、地図アプリ「おでわんMAP」を運営。MBS「TOKIOテラス」や毎日新聞などのメディアでも紹介され、新たな観光資源として注目されるペットツーリズムの推進に取り組む事業として注目を集めている。
tent tent代表・小西恵子氏の想い

代表・小西恵子氏
tent tentは、愛犬とのおでかけ文化をより豊かにするため、ペット関連事業者との協業やコンサルティングを強化し、飼い主にはマナー啓発やしつけ教室を通じて意識向上を支援している。
代表の小西恵子氏は、引きこもりの時期に愛犬の存在に救われた経験から、ペットの存在によって救われる人を幸せにしたいという想いで、誰もが心地よく過ごせる共生社会のアップデートを目指している。マナーやルール、ガイドラインの整備を進めながら、愛犬と過ごす幸せな時間がすべての人にとって心地よい社会へとつながるように歩み続けている。
今回のツアーも、楽しく快適な旅を実現するだけでなく、愛犬連れのマナー啓発にも貢献し、より多くの人が気持ちよく過ごせる環境づくりを目指す。
愛犬を抱っこで楽しむ特別列車「わんだフルTRAIN」で、特別なひと時を過ごしてみては。
ツアー詳細:https://odekake-wanko-bu.com/wonderfultrain-karuizawa2025
おでかけわんこ部公式サイト:https://odekake-wanko-bu.com
おでかけわんこ部公式Instagram:https://www.instagram.com/odewanbu
(丸本チャ子)

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。