【リニューアル】3年かけてついに完成! 「三種麴元仕込み製法」で作った『味の饗宴』がより白く、より甘く、さらに美味しくなって新登場

3種類の麹で仕込むマルサンアイの「味の饗宴」は、発売から25年以上愛されるロングセラー商品。独自の「三種麴元仕込み製法」が特徴だ。このたび “白く、甘く” をキーワードに、さらに美味しくリニューアル。開発に3年もの月日をかけ、コクと旨みあふれる “いま一番おいしいと感じる味” にこだわった渾身の一品。新しくなった『味の饗宴 無添加生750g』をさっそくおためししてみよう!
麹の量や熟成方法から見直してリニューアル
家庭用みそ調味料といえばマルサンアイ(愛知県)。米みそ、あわせみそや赤だしなどをバラエティ豊かに取り揃え、鮮度キープやPET削減などの容器にもこだわっている。

同社を代表する生タイプの無添加あわせみそが、今回ご紹介する「味の饗宴」だ。その特徴は米、豆、麦の3種類の麹を仕込んで熟成させる「三種麴元仕込み製法」。米の甘み、豆の旨み、麦の香り、それぞれが引き立つ芳醇な味わいが魅力だ。

リニューアルした『味の饗宴 無添加生750g』(オープン価格・販売中)では、昨今みそに求められている傾向の高い ”より白く、より甘く” を追求。新たな麹菌の選定や大豆の仕様や仕込配合、熟成方法などを見直し、コクと旨みを残しながら白く甘くすることに成功した。
バイオマスPETのフタを採用することで、軽量化とPET削減も実現。容器はもちろん、原材料、製造工程や管理方法などを一から見直したことで、開発には3年もの月日がかかったそうだ。
白くて甘い、でも奥深い。麹の旨みは健在!

麹の量を2倍の15割麹に、大豆も丸大豆から脱皮大豆へと変更されたというこのみそ。米、豆、麦の細かい粒と大豆が贅沢に見てとれる。

ふわっと軽やか、でもまったりなめらか。すくい上げるだけでみそが贅沢に香る。

今回は豆腐とネギのシンプルなおみそ汁を作ってみよう。だし汁を火にかけ、具材を入れていく。

具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶かし入れる。空気を含むから早く、なめらかに溶けていく。

あぁ、麦の甘く優しい香りがたまらない…!

上澄みの透明度も、白みそに近いほど淡い色も、すべてが優しいおみそ汁だ。

第一印象は甘い。でも、たしかに感じるのは、米や豆の力強い旨み。3つの麹が織りなすハーモニーが、舌に直感的な美味しさを伝えてくる。美味しいおみそ汁ってこういうことか…!

“白く、甘く” と聞くと、単調な味や薄味を想像する人もいるかもしれないが、決してそんなことはない。親しみやすい味わいの中にも、複数掛け合わせたからこその麹の芳醇さがしっかり生きている。甘み、旨み、塩味のバランスがとっても良いから、この味わいなら万人受けも間違いないだろう。
本当に美味しいおみそ汁を味わってみて

この奥深さや甘さは、野菜だしとの相性もバツグン。にんじん、じゃがいも、小松菜やしめじで作る「野菜だしでいただく重ね煮みそ汁」もおすすめだ。

『味の饗宴 無添加生750g』はシンプルな具材でも “心から美味しいと思えるおみそ汁” に仕上がる一品。クセのない味わいだから、我が家では家族みんながお気に入り。かつお、昆布や煮干しなどのだしはもちろん、豚汁なども上手にまとめてくれる賢いみそだ。
リニューアルしてパワーアップしたマルサンアイの自信作をぜひ味わってみて!
商品は全国のスーパーにて販売中。
関連記事リンク(外部サイト)
働く主婦の声から誕生! 万能時短調味料『これ一本でお料理いろいろ みそまかせ』に任せて浅漬けを作ってみた!
寒い冬に嬉しいあったかメニュー!『ごまみそ担々の素/味噌煮込みうどんの素』はひとりでも家族でも楽しめる本格派!
和だけじゃない!マルサンアイ『調理みそ』は洋風アレンジにもおすすめ!
乳原料不使用なのにバターみたい! 『豆乳ソフト コク広がるバター風味 150g』のクリーミーなおいしさをおためし
【リニューアル】みそとだしの黄金バランスが実現。ますます美味しくなった『鮮度のこうじみそ410g』で極上のおみそ汁を!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。