mokuが長財布史上最小を目指す「小さく薄い長財布Uno」をサポーターと共同開発

mokuが長財布史上最小を目指す「小さく薄い長財布Uno」をサポーターと共同開発


D2Cレザーブランドmokuを展開するOURSEは、SNSで繋がるサポーターとの共創企画製品として、あえて縫わない革新的なデザインのミニマム長財布「小さく薄い長財布Uno」を開発。

1月1日(日)の元旦に予約販売をクラウドファンディングでスタートした。

共創作品として共同開発

「小さく薄い長財布Uno」は、mokuのLINE公式アカウントを通じてコニュニケーションが取れる約800人のサポーターと共に、共創作品として共同開発された。他にないプロダクトストーリーが背景にある商品だ。

サポーターとはLINEでやりとり


mokuは、LINEをサポーターとの接点として運用しており、LINEと連携できるAIチャットボットツールの活用も並行することで、効率的なコミュニケーションチャネルを構築。共創プロジェクトでは、LINE上で複数の質問がサポーターに配信され、サポーターは使い慣れたLINEで友人と会話するようにmokuの自動応答LINEとコミュニケーションをとることができる。

その結果を集計・共有し、さらに意見収集を重ねることで、数百名のサポーターとの共同開発が実現した。

プロダクトの3つの特徴


「小さく薄い長財布Uno」の特徴は、小さく薄くなっており、一万円札よりもたった3mmしか大きくないこと(長辺163mm×短辺90mm×薄さ18mm)、


そしてしっかり入る収納力(カード13枚、硬貨25枚、紙幣30枚)、


カード・小銭・紙幣の全てが出し入れしやすいの3点だ。財布の“完璧”を目指したのが「小さく薄い長財布Uno」となっている。

サポーターと共同開発された、画期的なデザイン長財布をいち早くゲットしてみて。

mokuオフィシャルサイト:https://moku.info/

machi-ya:https://camp-fire.jp/machi-ya
プロジェクト名:一万円札より3mmしか大きくない!小さく薄い長財布Uno(ウーノ)

(丸本チャ子)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. mokuが長財布史上最小を目指す「小さく薄い長財布Uno」をサポーターと共同開発
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング