驚異の64GBメモリ搭載!クリエイティブでも活用できるゲーミングノートPCが登場!
ゲーミングPCやゲーミングノートPCと聞くと、ハイスペックな性能を積んでいるPCという印象がありますよね。
最近はそういったゲーミングPCの用途についても多様化しており、ゲームだけでなくクリエイティブな分野においても利用されるシーンが増えてきています。
ゲームも嗜んでいるクリエイターにとって、PCでゲームを遊びたいのは勿論、クリエイティブなことにも活用したいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんなハイブリッドな使い方にも対応できるゲーミングノートPC「GP66-12UGSO-678JP」がMSIよりMSI公式オンラインストア限定で、2022年11月10日(木)に発売されます。
大容量メモリDDR5 64GBを搭載したゲーミングノートPC

ゲーミングノートPC「GP66-12UGSO-678JP」は最早一般的なゲーミングノートPCの範疇を超えたスペックを搭載しています。
64GBのDDR5メモリとハイエンドなグラフィック性能を誇る「NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU」を搭載しており、大容量メモリを必要とするクリエイターかつ、美麗グラフィックのゲームを快適にプレイしたいゲーマーによっておすすめなゲーミングノートPCです。
64GBのメモリはゲームのみであればいささか過多かと思われがちですが、メモリ消費の多いエフェクトや描画を適用したゲームを録画しながら最高スペックでプレイしつつ、裏では動画を流すといった複数のことを並行といったヘビーゲーマーにとっては快適なゲーミングライフを送る上で重要な要素です。
また、複数のレイヤーや加工を組み合わせて4Kの動画作成をしているクリエイターはもちろん、3Dグラフィックを駆使したデザインを行うクリエイターにとっては、メモリ消費を気にすることなく快適に使用できる容量となっています。
また、モニターは240hzのリフレッシュ・レートに対応したWQHD(2560×1440)解像度のOLEDパネルを搭載しています。
ゲームにおいては、解像度を上げれば上げるほどGPU性能が要求されますが、バトルロイヤルやFPS分野においてはWQHD解像度かつ高フレームレートを維持できる性能を確保しています。
グラフィック性能はゲームだけに限らず、動画編集は勿論、3DグラフィックデザインやVRでのコンテンツ制作におけるクリエイティブ用途においても真価を発揮することができるでしょう。
ゲームとクリエイティブを1台で両立したい方にとっておすすめの1台、販売価格は349,800円(税込)で発売は2022年11月10日(木)発売予定となります。
お買い求めはMSI公式オンラインストアにて購入することが可能ですので、気になっている方はぜひチェックしてみてください!

製品概要 :
型番 :
GP66-12UGSO-678JP
OS :
Windows 11 Pro
ディスプレイ :
15.6インチ、WQHD(2,560×1,440)、グレア、240Hz、OLED
CPU :
インテル Core i7-12700H / 14コア(6P+8E)20スレッド
GPU :
NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPU
メモリ :
64GB(32GB ×2)DDR5
メモリ空きスロット :
なし(2スロット合計最大64GB)
SSD :
1TB(M.2 NVMe)
SSD専用空きスロット :
M.2 NVMe(PCI-e Gen4) 専用空きスロット ×1
HDD :
–
有線LAN :
10/100/1000Mbps/2.5Gbps
無線LAN :
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.2
キーボード :
SteelSeries Per-Key RGB テンキーレス日本語キーボード
スピーカー :
ステレオ2スピーカー
映像出力端子 :
USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力対応)×1
Mini DisplayPort ×1
HDMI ×1
メモリーカードリーダー :
–
Webカメラ :
92万画素(マイク内蔵)
I/Oポート :
USB3.2 Gen2 Type-C(映像出力対応)×1
USB3.2 Gen1 Type-A ×3
Mini DisplayPort ×1
HDMI ×1
ヘッドホン出力 (Hi-Res対応)/ マイク入力 コンボジャック ×1
バッテリー :
リチウムイオン、65Whr、4セル、4,160mAh
バッテリー駆動時間 :
最大7時間(JEITA 2.0)
ACアダプタ :
280W
本体サイズ(WxDxH/mm) :
358×267×23.4mm
本体質量 :
2.38kg
本体カラー :
ブラック
セキュリティ機能 :
–
保証期間及び修理対応可能期間 :
製品本体国内保証:お買上げ日より2年間
修理:製品発売日から起算して3年間
ACアダプタ及びバッテリー:お買上げ日より1年間の国内保証
グローバルワランティー:お買上げ日より1年間
付属品 :
専用ACアダプタ
Office機能 :
–
© 2019 Micro-Star INT’L CO.,LTD. All rights
関連記事リンク(外部サイト)
2.5スロットは助かる!MSIが次世代GPU GeForce RTX 40シリーズを採用した新製品を発表!
TGS2022のMSIブースには魅力的なゲーミングデバイスが数多く展示!ステージイベントも!
NVIDIAの次世代GPU GeForce RTX 40シリーズがお披露目!2022年10月から順次発売!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。