「GREEN×EXPO 2027」開催記念の特別仕様ナンバープレート登場!事前受付は6月9日から
国土交通省が発行する、「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)」の開催を記念した、特別仕様のナンバープレートのデザイン及び交付スケジュールが決定!6月9日(月)より、事前申し込みの受付がスタートする。
A1クラスの国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」
「GREEN×EXPO 2027」は、大阪花の万博以来37年ぶりに国内で開催される、A1クラスの国際園芸博覧会。自然・人・社会が共に持続するための最適解「幸せを創る明日の風景」を、神奈川・横浜から描く。開催場所は神奈川県横浜市の旧上瀬谷通信施設で、開催期間は2027年3月19日(金)~9月26日(日)だ。
「GREEN×EXPO 2027」開催記念のナンバープレート
そんな「GREEN×EXPO 2027」の開催を記念した、特別仕様のナンバープレートが登場!2027年国際園芸博覧会協会がデザインしたナンバープレートで、日本全国での普及を通じて多くの人々に「GREEN×EXPO 2027」を身近に感じてもらい、「GREEN×EXPO 2027」の開催機運の醸成を図ることを目的としている。
特別仕様のナンバープレートの事前申し込み受付開始日は6月9日(月)。交付期間は、7月14日(月)~2027年11月30日(火)だ。
なお、事前申し込みでは、交付窓口の集中を避けるため、6月9日(月)~20日(金)の入金確認で7月14日(月)交付、6月23日(月)~7月2日(水)の入金確認で7月18日(金)交付、7月3日(木)~11日(金)の入金確認で7月25日(金)交付と、期間が区切られている。
7月14日(月)以降の申し込みについては、通常通り土日祝日および年末年始を除き10営業日程度製作期間を経て、交付が可能に。交付期間は、交付可能となった日から1カ月間だ。
正確な交付可能期間は入金確認メール内で通知されるので、確認を忘れずに。
特別仕様のナンバープレート申込みは、自身で「希望番号・図柄ナンバープレート申込サービス」のウェブサイトから申込むか、近くのディーラー、整備工場、行政書士等に相談しよう。
料金は、ウェブサイトにて5月下旬頃に公表される予定だ。
現在乗っている自動車でもナンバープレート交換OK
新車・中古車の購入時だけでなく、現在乗っている自動車の車検時など、いつでも番号を変更することなく、特別仕様ナンバープレートに交換が可能。
フルカラー版の特別仕様ナンバープレートの申込み時に支払った寄付金(1,000円以上)は、「GREEN×EXPO 2027」開催に関連した交通サービスの充実等に充てられる予定となっている。
寄付金無しの場合は、モノトーン版の特別仕様ナンバープレートになる。
この機会に、「GREEN×EXPO 2027」特別仕様ナンバープレートをチェックしてみては。
「希望番号・図柄ナンバープレート申込サービス」ウェブサイト:https://www.kibou-number.jp
(佐藤ゆり)
The post 「GREEN×EXPO 2027」開催記念の特別仕様ナンバープレート登場!事前受付は6月9日から first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。