【神奈川県海老名市】家族で気軽に水遊びができる「ウォーターランド」今年も海老名中央公園にて開催
親子・子どものためのイベント企画運営会社・ワックは、毎年大人気の水あそびイベント「ウォーターランド」を、神奈川県・海老名中央公園にて8月1日(金)〜24日(日)の期間で開催。今年は、2体の恐竜が待ち構えるウォータースライダーなどが初登場する。
普段の買い物の中で気軽に水遊びを楽しめる

過去の開催の様子
「ウォーターランド」は、海老名中央公園の中にある七重の塔の前に設置される。海老名中央公園は、小田急線海老名駅東口駅の連絡デッキと直結したオープンモール型の商業施設「ビナウォーク」に囲まれており、ビナウォークでの習い事の直前や買い物の後など、いつでも気軽に訪れやすいのが特徴。
更衣室には無料のロッカーが設置されており、荷物を持っていても安心。プールサイドにはテントが用意されており、子どもを見守る家族や、遊んでいる最中の子どもの休憩場所として利用できる。
また、プールが初めての子どもでも楽しめる工夫がたくさんあるので、家族で安心して夏を満喫することができるスポットだ。
今年の目玉は大迫力の恐竜スライダー
今年の「ウォーターランド」は、大迫力の恐竜スライダーや週替わりで登場する海の生き物遊具が加わり、何度でも遊びに行きたくなる魅力がいっぱい。
目玉は、2体の大きな恐竜が待ち構えるデザインにリニューアルされたウォータースライダー。高さ5mの恐竜のすぐそばまで階段でのぼって、スライダーで一気にプールへ滑り降りるのは、まさにドキドキワクワクの体験。ちょっと勇気がいるけれど、子どもたちの笑顔が溢れそうなアトラクションだ。
遊泳プールに海の生き物が週替わりで登場
また、7m×12mの遊泳プールでは、プールの中に週替わりで海の生き物型の遊具が登場し、無料で使用することができる。
8月4日(月)~8日(金)はシャチとイルカ、11日(月・祝)~15日(金)はカメとマンタ、18日(月)~22日(金)はクジラとジンベイザメが登場。
毎週異なる動物遊具たちがプールの中にいるため、期間中何度来ても飽きることなく遊ぶことができる。カメに乗ったり、シャチと一緒に泳いだりするなど、これまでにはなかった遊び方で楽しもう。
満3歳~小学6年生が対象
「ウォーターランド」の運営時間は11:00~18:00(最終受付 17:00)。定員は40名で、利用時間は一人1回1時間。時間管理はリストバンドで行い、退場時間を書いたリストバンドを受付で着用する。
対象年齢は満3歳~小学6年生、小学3年生以下は18歳以上の保護者の同伴必須、保護者1名につき子ども3名まで入場可。利用料金は、利用者1,200円・保護者300円(どちらも税込)。

各種QR決済サービスに対応

スマートコード決済に対応
電子決済を導入しているので、QR決済サービス各種やクレジットカードでの支払いが可能となっているのも便利だ。
水着持参で出かけよう
利用時は水着を着用が必須、同伴者の水着の着用は任意。水着を持参していない場合は、現地で「水着(男児)」2,000円・「水着(女児)」2,500円(どちらも税込)で販売、レンタルは対応していない。おむつを着用している子どもは、水遊びおむつを着用のこと。水鉄砲の使用は不可。
会場内が定員となった場合は、入場制限をする場合がある。天候などにより、予告なく内容が変更・中止となる場合があるので了承を。詳細は、「ビナウォーク」公式サイトにてチェックしてみて。
気軽に利用できる海老名中央公園の「ウォーターランド」で、爽快な夏を楽しんでみては。
ウォーターランド詳細(ビナウォーク公式サイト):https://www.odakyu-sc.com/vinawalk
■海老名中央公園
住所:神奈川県海老名市中央一丁目291番地の3
HP:https://www.ebina-osg.jp
※イラスト・写真はイメージ
(山本えり)
The post 【神奈川県海老名市】家族で気軽に水遊びができる「ウォーターランド」今年も海老名中央公園にて開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。