フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展「ねぇ、何しに来たの?」が東京・中落合にて開催

access_time create folder生活・趣味
フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展「ねぇ、何しに来たの?」が東京・中落合にて開催


東京・中落合にある、漫画家・赤塚不二夫氏が設立したプロダクション「フジオプロ」の旧社屋にて、「フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展『ねぇ、何しに来たの?』」が9月29日(木)より開催される。

たくさんの作品が生まれた場所

1970年、新宿区中落合にあった古い木造家屋に引っ越してきた「フジオプロ」。78年に鉄骨造地上3階建ての仕事場兼赤塚不二夫氏の自宅に建て替えられ、改装を繰り返しながら40年以上が経過。老朽化が進んだため、ついに取り壊すことに。


仕事に限らず遊びでも、赤塚氏を中心にいろんな人が楽しいことをして、たくさんの作品が生まれた場所「フジオプロ」。このままただ壊してしまうのはもったいないと感じ、この建物とさよならする前に、様々な分野から多くの人に参加してもらい、何か一緒に楽しいことをすることこそフジオプロ的なのではないか?と考え、イベント開催が決定した。

原画展示やライブなどを実施

建物内では、“バカは真面目に”をモットーに展示やイベントが行われる。


赤塚不二夫氏の代表作「天才バカボン」「ギャグゲリラ」に加え、この建物で生まれた作品「花の菊千代」の原画を見ることができる。このほか、同氏をオマージュしたアート作品、同氏が暮らした部屋にて1960年代から2002年までの写真約1000枚、フジオプロの年表などの展示や、秘蔵プライベートフィルム上映、なつかしのグッズ、ライブやトークショーなど。「いま」と「破壊」を楽しむありえない展覧会だ。物販も行われる(現金のみ)。

たくさんの参加者が集合

下落合のフジオプロ旧社屋を取り壊すと聞いて集合した×××人の面々は、EYE、赤塚不二夫、浅野忠信、安齋肇、伊藤桂司、KAZ、川口貴弘、北見けんいち、木村知夫、黒田征太郎、五木田智央、斉藤あきら、しいやみつのり、しりあがり寿、高橋キンタロー、タケヤマノリヤ、田名網敬一、タナカカツキ、てらしまけいじ、中野裕介/パラモデル、野上眞宏、みうらじゅん、吉勝太、Rieko Akatsukaほか(敬称略)。ハチャメチャで破天荒、最高にエキサイティングな21日間だ。

フジオ・プロダクションの赤塚りえ子氏は、「この展覧会・イベントを通して、赤塚不二夫の自由なスピリットをみなさまに感じていただけたらうれしいです」とコメントしている。

開催は、9月29日(木)~10月30日(日)の木、金、土、日と10月10日(月)、1日4回11:00/13:00/15:00/17:00(19:00閉館)。各回20名の予約入れ替え制、入場料500円(税込)。チケットの予約は同展覧会の公式サイトにて。また、建物2階より靴を脱いでの観覧となるので靴下着用での来場を。

フジオプロの歴史と今を楽しめる「フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展」に訪れてみては。

フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展HP:https://kowasunoda.com/
赤塚不二夫公認サイト:https://www.koredeiinoda.net/

■フジオプロ旧社屋
住所:東京都新宿区中落合1-3-15

©Fujio Akatsuka

(山本えり)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展「ねぇ、何しに来たの?」が東京・中落合にて開催
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。