充電スタンドはDualSenseに合わせた色に!「Razer Quick Charging Stand For PS5」でカラーを統一!

充電スタンドはDualSenseに合わせた色に!「Razer Quick Charging Stand For PS5」でカラーを統一!

今や様々な環境でゲームをプレイすることができる時代となっていますので、プレイしたいタイトルや環境に合わせてゲームを楽しんでいることでしょう。
近年では据え置きのゲーム機も次世代機と呼ばれる最新機種が登場。そのスペックの高さによって実現される超美麗グラフィックや爆速ロードは、これまでにない没入感を与えてくれます。
次世代機の中でも日本では特に「PlayStation 5」(以下 PS5)の人気が非常に高く、2020年11月の発売以降未だに転倒で普通に購入ができるというような状況にはなっていません。
購入できてない人もきっともう少しの辛抱だと思いますので、定価以上の価格で販売されているものには気をつけましょう!
そんな大人気のPS5ですが本体と付属のDualSenseワイヤレスコントローラーはホワイトとブラックのツートンカラーのもの1種類となっています。
発売後に本体の交換用カバーや、色違いのDualSenseワイヤレスコントローラーも登場しましたが、初期に発売された純正アクセサリーはデフォルト色に合わせたカラーのものがほとんどですね。
アクセサリーも好みの色にした本体やコントローラーに合わせたいというみなさんのための充電スタンドを、ゲーミングメーカーの老舗「Razer」が発表しました!

カバーやコントローラーと同色の充電スタンド

Razer Quick Charging Stand For PS5Razer Quick Charging Stand For PS5 – 「Razer Quick Charging Stand For PS5」製品ページ

「Razer」が発表したのはPS5のDualSenseワイヤレスコントローラー用充電スタンド「Razer Quick Charging Stand For PS5」です。
「コズミック レッド」に合わせた「Red」、デフォルトカラーに合わせた「White」、「ミッドナイト ブラック」に合わせた「Black」、「スターライト ブルー」に合わせた「Blue」、「ギャラクティック パープル」に合わせた「Purple」「ノヴァ ピンク」に合わせた「Pink」の全6色。
2022年8月現在で発売されているPS5用カバーやDualSenseワイヤレスコントローラーのカラーリングを網羅しています。
好みの色に変更しているPS5やDualSenseワイヤレスコントローラーの色に合わせてチョイスすれば、さらに統一感のあるゲーミング環境になることでしょう。

Razer Quick Charging Stand For PS5Razer Quick Charging Stand For PS5 – 「Razer Quick Charging Stand For PS5」製品ページ

あの「Razer」の製品ですからただPS5に色を合わせているというだけでは終わりません。
「Razer Quick Charging Stand For PS5」はRazer急速充電に対応しているので、短い時間でプレイするのに十分な充電をすることができます。
使用状況によって異なりますが、個人的にDualSenseワイヤレスコントローラーのバッテリーは思ったより早く減る印象ですので、急速充電はかなり嬉しいですね。

Razer Quick Charging Stand For PS5Razer Quick Charging Stand For PS5 – 「Razer Quick Charging Stand For PS5」製品ページ

充電時にしっかりと安定して固定できる曲線型クレードル設計となっているので、無理に倒そうとしなければバランスを崩して倒れてしまうなんて心配はありません。
スタンドにDualSenseワイヤレスコントローラーがセットされている時の一体感も見惚れてしまうレベルですね。

Razer Quick Charging Stand For PS5Razer Quick Charging Stand For PS5 – 「Razer Quick Charging Stand For PS5」製品ページ

使用方法はPS5本体やPC、対応の電源プラグからUSB Type-C端子を「Razer Quick Charging Stand For PS5」を接続して給電。
その状態の「Razer Quick Charging Stand For PS5」にDualSenseワイヤレスコントローラーを接続することで充電をすることができます。
面倒な設定は必要ありませんので、手に入れたその日から充電&ディスプレイスタンドとして活躍してくれますね。

Razer Quick Charging Stand For PS5Razer Quick Charging Stand For PS5 – 「Razer Quick Charging Stand For PS5」製品ページ

販売店での取り扱いは続報を待とう!

「Razer Quick Charging Stand For PS5」は各6,380円(税込)でRazer Storeから購入することができます。
日本の各販売店での取り扱いに付いては現時点でアナウンスはありませんが、日本のRazer公式サイトで製品ページが公開されていますので、近いうちに情報が発表されるかと思います。
日本のRazer公式Twitter(@RazerJP)やRazer公式サイトをチェックして続報を待ちましょう!
詳細は「Razer Quick Charging Stand For PS5」製品ページをご確認ください!

Copyright ©2022 Razer Inc. All rights reserved.
©2022 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.

関連記事リンク(外部サイト)

「ドラえもん のび太の牧場物語 大自然の王国とみんなの家」が11月2日(水)に発売決定!発売日発表記念キャンペーン実施中
リモートプレイが更に快適に!PlayStationライセンスのiPhone用コントローラーが発表!
2022年8月のPS Plus フリープレイに「龍が如く7 光と闇の行方」や「リトルナイトメア」などの豪華ラインナップが配信決定!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 充電スタンドはDualSenseに合わせた色に!「Razer Quick Charging Stand For PS5」でカラーを統一!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。