リラックマがマイペースにSDGs活動!? 「リラックマ×スポGOMI ~ミッションwithリラックマ~」調印式

「リラックマ×スポGOMI ~ミッションwithリラックマ~」の調印式が14日、都内で行われた。
同調印式は、「日本をキレイに、そして日本全国のみんなを繋ぐ」をミッションに一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブが考案した環境美化とスポーツを融合させた社会貢献活動「スポGOMI」とサンエックス株式会社の人気キャラクター「リラックマ」がコラボした全国横断イベントだ。
スポGOMI従来型のゴミ拾いイベントと違い「スポーツ」のエッセンスを加え、競技化したもので、定められたエリアで制限時間内に、チームワークでごみを拾い、ごみの量と質でポイントを競い合うルールとなる。2008年にスタート以来総開催数1000大会、総参加者数100,000名を超える。登壇したサンエックスの担当者は「ゴロんと過ごしてきたリラックマも、マイペースにSDGs活動をはじめました」と挨拶した。
会場にはイベントの理念に賛同した、アイトス株式会社、システムサービス株式会社、日本出版販売株式会社、株式会社レフトユーの4社の代表者が登壇。「リラックマ×スポGOMI広報主任」として活躍するサポートキャラクターとのペアリング抽選会も行われた。
キイロイトリを引き当てたシステムサービスは社内で同キャラのファンが多かったようで、決まる歓声が置き、同社の田村宗弘氏は「スタッフがキイロイトリ推しで『分かってんのか、ちゃんと引いてこいよ』って言われてたので、ホッとしております」と語った。
なお、「リラックマ×スポGOMI ~ミッションwithリラックマ~」来月8月から2023年12月までの約1年半に渡り全国10都市で行われる。(斎藤雅道)
関連記事リンク(外部サイト)
ASMRで「ハイボール」を楽しもう! 9月7日午前2時オンエア
「エニタイムフィットネス」が業界初の高校生の無料制度を実施
こりゃ絶品…!じゃがいもを使ったおつまみ23品をどどーんと紹介

ジェイタメは応援目線、新人タレント、俳優など「これからのエンターテインメントを支えていく若手」をキーコンセプトに記事と動画で発信。 編集部に元芸能プロダクション出身者を揃え、ドラマや舞台の出演が確定した、まだ情報の少ない新人若手俳優・女優や、CDデビュー前のメンズユニットなどを積極的に取り上げるエンターテインメントニュースメディアです。
ウェブサイト: https://jtame.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。