漫画家が何度もカラスに襲われる騒動発生! 転倒して頭部を強打
漫画家がカラスに襲われて転倒。頭部を強打し、病院にて診察を受ける騒動が発生した。その漫画家がカラスに襲われたのは一度や二度ではなく、今まで何度もカラスに襲われてきたという。
数々の漫画誌に漫画を連載
カラスに襲われたのは、かつて週刊少年マガジンギャグ漫画新人賞で受賞し、数々の漫画誌に漫画を連載・掲載し続けている松田望先生。
病院送りにされる災難が発生
彼は自身の公式Twitterにて、カラスに襲われるたび4コマ漫画にしてきたが、ついに転倒し、病院送りにされるという災難が発生。痛々しい頭の写真もTwitterに掲載されているが、痛々しいのでここには掲載せずにおく。
#何もないようなことが幸せだったと思う普通の出来事 【普通】僕が被ってる帽子はカラス対策です数年前に頭を襲われてから帽子を被る習慣がつきました。https://t.co/QfMAjBgtod#創作漫画#4コマ漫画#コミックエッセイ#エッセイ漫画#漫画が読めるハッシュタグ画像は出来事時のGPS。 pic.twitter.com/VmET82kwSq— 松田望 (@nozonder) July 4, 2022
どうして松田望先生ばかり襲われるのか
松田望先生がどうしてカラスに執拗に襲われるのか、まったくの謎。松田望先生本人も、どうして自分ばかり襲われるのか、理解していないようである。カラスに襲われやすい体格、服装、そのほかアクセサリーや体臭などがあるのだろうか。
襲われる明確な原因
カラスはとても賢いと言われている。もしかすると、松田望先生とカラスとの間に過去に何かしらの因縁があって、カラスが直感的に敵とみなし、攻撃してくるのかもしれない。襲われる理由にオカルト的な要素があるのか、それともしっかりと襲われる明確な原因があるのか、まったく謎のままだ。
解決策を求める
松田望先生はいままでカラスに襲われるたびに4コマ漫画を描き、自身の公式Twitterに掲載している。気になる人や、解決策がある人は読んでみてはいかがだろうか。
【普通】スター・ウォーズ新作の予告編(のつもり)写真は、以前、家の前で死んでいたカラス。ひょっとしてカラスと仲が悪いのはこれが原因!?https://t.co/QfMAjBy4fL#何でもないようなことが幸せだったと思う普通の出来事#松田望 #漫画 #エッセイ漫画 #日記 #4コマ漫画 #体験談 pic.twitter.com/xfTs9M8jUL— 松田望 (@nozonder) June 7, 2020
【普通】カラスは勝手過ぎる写真は、僕を襲った直後のカラス。https://t.co/QfMAjBgtod#何でもないようなことが幸せだったと思う普通の出来事#松田望 #漫画 #エッセイ漫画 #日記 #4コマ漫画 #体験談 pic.twitter.com/M6jnZ5VpXN— 松田望 (@nozonder) June 26, 2020
【普通】いじめられっ子にも問題があると言うけれど写真は、とっさに撮影したカラス。https://t.co/QfMAjBgtod#何でもないようなことが幸せだったと思う普通の出来事#松田望 #漫画 #エッセイ漫画 #日記 #4コマ漫画 #体験談 pic.twitter.com/jAxHsNg1Yr— 松田望 (@nozonder) July 5, 2020
#何でもないようなことが幸せだったと思う普通の出来事【普通】カラスに苦労する(ダジャレ)もう五年ぐらい僕とカラスの戦いは続いている。https://t.co/QfMAjBy4fL#松田望#漫画#4コマ漫画#4コマ#コミックエッセイ#エッセイ漫画 pic.twitter.com/kNkpm9w719— 松田望 (@nozonder) December 2, 2020
【去年のちょうど今頃の普通】カラスにcrow判官義経目をほじられないだけよしとするか……https://t.co/QfMAjBy4fL#去年のちょうど今頃の普通#漫画#4コマ漫画#4コマ#コミックエッセイ#エッセイ漫画#ADHD#ADHDあるある pic.twitter.com/VLcLiaoa6F— 松田望 (@nozonder) January 20, 2021
【去年のちょうど今頃の普通】カラスの十代(←自称)ある日突然襲われるようになって、理由がわからない!!https://t.co/QfMAjBy4fL#去年のちょうど今頃の普通#漫画#4コマ漫画#4コマ#コミックエッセイ#エッセイ漫画#ADHD#ADHDあるある pic.twitter.com/4GTpmKkkS9— 松田望 (@nozonder) January 29, 2021
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。