「門前の小僧習わぬ経を読む」とはどんな意味のことわざ?またその類義語や対義語は?

access_time create folder動画
「門前の小僧習わぬ経を読む」とはどんな意味のことわざ?またその類義語や対義語は?

小さな頃から見聞きした物事は新たに学ばなくとも覚えているという例え、それが「門前の小僧習わぬ経を読む」です。
このことわざはお寺の近くに住む子供の様子から生まれた言葉です。

ここでは、この「門前の小僧習わぬ経を読む」という言葉について、その意味や由来、類義語や対義語について見ていきましょう。

「門前の小僧習わぬ経を読む」とは

 

まずは「門前の小僧習わぬ経を読む」という言葉について見ていきましょう。

「門前の小僧習わぬ経を読む」の意味

「門前の小僧習わぬ経を読む」とは、幼い頃に身近で見聞きしていたことは、覚えようとせずとも身についているということを例えた言葉です。
また、常に見聞きしていれば、知らず知らず学び取るようになるという意味でも使用されます。

環境が人に大きな影響を与えることを指した言葉のひとつで、人は自分の置かれた環境によって無意識に影響を受けるということをあらわしています。

「門前の小僧」だけでも意味は同じ!

「門前の小僧習わぬ経を読む」は、「門前の小僧」と表現されることもあります。

この場合は、門の前にいる子供を指すのではなく、「門前の小僧習わぬ経を読む」と同じ意味となります。
言葉の前半だけに略した表現ということになりますね。

「門前の小僧習わぬ経を読む」の成り立ち

 

ここからは、「門前の小僧習わぬ経を読む」がどのようにして生まれた言葉なのかを見ていきましょう。

お寺の近くに住んでいる子供の様子から

「門前の小僧習わぬ経を読む」は寺院の近所の子供の姿から来たとされています。

寺院では、毎日同じ時間に読経が行われます。
その声は、今よりも騒音の少ない時代ならより遠くまで聞こえていたでしょう。
となれば、寺院の近所に住んでいる子達は毎日耳にするので、お経の意味は知らずとも真似をしたりすることでお経自体を覚えてしまうこともあります。

そんな寺院の近くに住んでいた子どもたちの日常だっただろう風景から生まれたのが「門前の小僧習わぬ経を読む」という言葉とされています。

「門前の小僧習わぬ経を読む」の類義語

 

ここからは「門前の小僧習わぬ経を読む」の類義語を見てみましょう。
その類義語としては「勧学院の雀は蒙求を囀る」「鄭家の奴は詩をうたう」などがあげられます。

勧学院の雀は蒙求を囀る

「勧学院の雀は蒙求を囀る」とは、見慣れ聞き慣れていることは自然に覚えるという意味です。。
学生が「蒙求」を読むのを雀が聞き覚えてさえずるという描写から来ています。

「勧学院」とは、平安時代に藤原氏出身の学生のために儲けられた教育施設、大学別曹のことです。
「蒙求」は、伝統的な中国の教科書のことで平安時代以来、日本でも貴族の子弟が勉強に使用してきました。

鄭家の奴は詩をうたう

「鄭家の奴は詩をうたう」とは、普段見聞きすることは自然に覚えることことを指します。
「鄭家」とは、中国後漢の学者である鄭玄のことです。

鄭玄の雇い人は、習いもしないのに詩経を読んでいました。
これは鄭玄が普段から詩経を読んでいた影響を受けたためだとされており、その様子から生まれた言葉となります。

「門前の小僧習わぬ経を読む」の対義語

 

最後に「門前の小僧習わぬ経を読む」の対義語も見てみましょう。

習わぬ経は読めぬ

「習わぬ経は読めぬ」とは、素養のないことは実際にやろうとしても簡単にできるものではないという意味の言葉です。

習っていないことをやれと言われてもそうそうできるものではありません。
読んだことのないお経を突然読めと言われた所で、なんと読むのかもわからない箇所がある上に内容の理解など到底できない箇所だらけになります。
このような無理難題の状況から生まれた言葉となっています。

まとめ

「門前の小僧習わぬ経を読む」は、小さな頃から見聞きして慣れたものは、覚えずとも自然にできることを言います。
環境がその人に与える影響の大きさについて説いたことわざと言えるでしょう。

類義語としては「勧学院の雀は蒙求を囀る」「鄭家の奴は詩をうたう」などがあげられます。

関連記事はこちら

ことわざの「紺屋の白袴」、その意味と由来を解説。

「石に漱ぎ流れに枕す」の「漱ぎ」はどう読む?意味や由来を解説


関連記事リンク(外部サイト)

ロボット掃除機を通せんぼする猫。自慢の脚力で追い返すその姿は、かわいらしいのですがちょっと厄介すぎて・・【アメリカ・動画】
スト2のケンが車を壊すと思いきや車で演奏!ガチタンバリン奏者ツイートが面白い!
いつもキッチンで食べ物を漁る猫。そこで対策として調理台にアルミホイルを敷いてみたら・・、想像以上の効果がありました!!【海外・動画】

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「門前の小僧習わぬ経を読む」とはどんな意味のことわざ?またその類義語や対義語は?
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。