利尻島のファミリーマートに行った結果「なんかおかしいけど好き」

北海道の美しき離島、利尻島に行きました。離島なのでド田舎だと思ってる人は多いかもしれませんが、意外と近代的な街で、コンビニもスーパーもドラッグストアもパン屋も居酒屋もラーメン屋もあります。しかもラーメン屋はミシュランガイドに掲載されているほどの人気っぷり。
利尻島のファミリーマートに行ってみた
そんないろいろある利尻島のファミリーマートに行ってみました。離島には大手チェーンのコンビニはないと思っていたのですが、ファミリーマートがあったので驚きです。沖縄の石垣島にもコンビニありますしね。利尻島にファミマがあってもおかしくないかもしれません。


理解力と寛容性があるファミリーマート
看板には「ファミリーマート はたけやま」と書かれていました。畠山さん(または畑山)がオーナーさんなのかな? 店名にオーナーさんの名前を付けるなんて斬新すぎる。他の地域では見られない独自性。こういうの、凄く好きです。さすが、理解力と寛容性があるファミリーマート。いいぞ!












北海道食材が食べられる
店内に入ると、スーパーマーケットのように生鮮食品が豊富に売られていました。これは使い勝手がイイ。コンビニ的なフードもありつつ、調理に使える野菜、肉、魚が豊富にあるのは素晴らしい。しかも、刺身までありましたよ。地産地消っぽい? いい。北海道食材が食べられるのは「北海道のファミリーマートはたけやま」ならでは。……かもしれない。
店員さんもみんな優しい
ひとつ残念だったのは、ファミマのホットスナックがなかったこと。ファミチキもありませんでした。でも、それでも生鮮食品や利尻島のお酒なども買えるので、極めて魅力的なファミリーマートでした。店員さんもみんな優しい。これからも、独自路線で突っ走って地域住民や観光客らを支えてもらえると嬉しいです。なんかおかしいけど好き。

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。