耳をふさがずブルーライトカットも! Ankerからテレワークにぴったりなオーディオグラス登場
![](https://getnews.jp/extimage.php?d884e1d8df70c8ac70c6fa44729d9c25/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2Fmain-8.jpg)
Ankerのオーディオブランド、Soundcoreから初のオーディオグラスが登場します。発表されたのは「Soundcore Frames Cafe」「Soundcore Frames Landmark」の2機種で、いずれも6月1日(水)よりAnker Japan公式サイトにて販売が開始されます。
オンライン会議に最適
Soundcore Framesは、テレワークの普及でイヤホンの装着時間が増えた人をターゲットにしています。イヤホンを長時間つけると耳が痛くなる人や、仕事中も家族の声や周囲の音を聞きたい人にとって、オーディオグラスは新たな選択肢になるでしょう。
オーディオグラスは眼鏡に音声スピーカーを内蔵することで、耳を塞ぐことなく会話や音楽を楽しむことができます。Soundcore Framesは耳の周りに4つのスピーカーを搭載しており、カスタムされたオーディオプロセッサと組み合わせて、臨場感のある音楽体験が可能です。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6da06f0a664315284b19843219491d07/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F04%2Fsub1-4-1024x256.jpg)
用途に適した2モデル
「Soundcore Frames Cafe」はPCやスマートフォンなどの液晶画面をよく見る人に最適で、ブルーライトを20%カットするレンズを採用しています。
「Soundcore Frames Landmark」はサングラス型で、衝撃や傷に強いほか紫外線を最大99%カットする偏光レンズを採用。IPX4の防水性能を備え、アウトドアやスポーツにも使用できます。
機能性も充実しており、テンプル(つる)のロゴ部分を2回タップするだけで通話に応答したり、2つの内蔵マイクにより話し声をクリアに伝えることができます。
音楽も楽しめる
両モデル共に、満充電の状態で最大5.5時間の音楽再生が可能で、さらに10分間の充電で約1.5時間の音楽再生ができます。Soundcoreアプリに対応し、イコライザの調整やタッチ操作による音楽の再生・停止などショートカットのカスタマイズができます。
磁気充電ケーブルによる充電で、対応コーデックはSBC・AAC、通信方式はBluetooth 5.2となっています。価格は両モデル1万9990円(税込)。テレワーク環境の刷新に、いかがでしょうか。
(文・九条ハル)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。