お気に入りの庭を守るために!ガーデニングで猫対策のコツ

お気に入りの庭を守るために!ガーデニングで猫対策のコツ

自宅の庭で家庭菜園やガーデニングをしていると、ときどき目にする猫のいたずらした痕跡やふん尿。放置しているといつのまにか猫がたくさん集まってしまうことも。今回は猫対策になるおすすめのハーブや草花、庭木の種類、コツや注意点をご紹介します!

猫が庭に集まる理由とは?対策をする前に知っておくべきこと

庭で猫のふん尿やいたずらを発見したときは、すでに猫が住処にしていることが多いです。猫の行動範囲は意外と狭く、私有地と隣の家を行き来していたり、もしくは自宅の庭だけで過ごしていることも珍しくありません。

発見次第、猫対策するのはもちろんですが、まずは、猫の習慣を知っておくと、対策するときに便利です。

猫にとってガーデニングする庭は快適な場所

一度気に入った場所からなかなか離れず、縄張り意識も強い猫。行動範囲も狭く、比較的100mほどの範囲内で1日を過ごすといわれています。

猫が庭でふんや尿をするのは、土や砂が敷かれたやわらかい場所、人や犬もいない静かな場所など、猫にとって快適な場所があるから。また一度トイレと決めた場所は、執着心も強いため、猫対策しなければ、猫はずっと居ずわり続けます。

ふんや尿をした痕跡を発見次第、すぐに猫対策をして、快適なガーデニングができるように、庭を守りましょう!

ガーデニングも楽しくておすすめ!猫対策になるような庭づくり

フェンスや網を張ったり、音や薬品のアイテムを使ったりなどさまざまにある猫対策。しかし、設置の仕方や置き場所などで効果を得にくかったり、そもそも設置するのが大変だったりするものもありますよね。

また、ものを使って対策しようとすると、庭の景観が崩れることもあります。庭の景観が崩れず、ガーデニングも楽しめるよう、猫が苦手な植物を植えて猫対策するのがおすすめです。

猫が苦手とする植物には、香りがするものやトゲがついたもの、猫にとって踏み心地が悪いものなどがあり、種類を選べば効果をより多く得られて、庭を美しく彩ることもできます。

猫対策におすすめ!ガーデニング初心者でも育てやすい植物

匂いや感触などに敏感な猫は、植物が出す香りや、トゲのついたものが大嫌い。また、地面を覆い隠すような植物を植えると、猫がトイレできず、踏み心地も悪いので、猫は近寄りにくいです。

猫対策をするなら、ガーデニングも楽しめるようさまざまな種類の植物を植えて、オシャレで、猫が侵入しにくい庭づくりをしてみましょう!

強い香りで対策!猫よけにもなってガーデニングも楽しめる

猫はシトラスやネギの独特の香りや、匂いの強い植物が苦手です。猫の嗅覚は人間の嗅覚よりもかなり優れているため、より強烈に感じやすいようです。

また、猫よけだけでなく虫よけにもなるものも多いので、ガーデニングのときは蚊にさされにくく、ストレスにもなりませんね。

ただし、ミントやタイム、タンジーなどの草花は、放置すると私有地の外に広がってしまったり、ほかの植物を覆い被したりしてしまうことも。

植えるときは、石や木の仕切りを立てた花壇の中で育てたり、定期的に摘芯したりなど対策や管理をしましょう。

ハーブ

ローズマリー

レモングラス

ペパーミント

チャイブ

タイム

タンジー

野菜

ニンニク

ネギ

タマネギ

草花

マリーゴールド

カイナハイブリッド

庭木

レモンやミカン、ゆずなど柑橘系の木

ユーカリ

グラウンドカバーで対策!猫がトイレできず、近寄りにくくておすすめ

土や砂がむき出しになっている箇所があれば、地面を覆い隠すようなグラウドカバーを植えてみましょう。地面を隠すことで、猫がトイレできず、住処にもしにくいです。

私有地の周りを囲む庭木の下に植えたり、花壇の空いたスペースに、隙間なく植えるのがおすすめ。庭の景観もよくなり、花壇の見た目もオシャレです。

背が低くて、つるや茎、幹をはうように伸ばすアイビーやセダム、コニファーなどは、猫にとって踏み心地も悪く、足を踏み入れづらいです。

また、キボウシやアジュガ、オタフクナンテンは、猫の目の高さほどあるグラウンドカバーなので、猫が近寄りにくく、茂みの中に入ろうとしません。猫が侵入しづらくなるよう、私有地の周りに植えましょう。

草花

アイビー

セダム

キボウシ

ツルニチソウ

イブキジャコウソウ

シバザクラ

アジュガ

低木

オタフクナンテン

オールドゴールド(這性コニファー)

ハツユキカズラ

 

トゲのある庭木で対策!猫が敷地に侵入しないよう周りに配置

葉や幹にトゲのついた庭木を植えて、猫が物理的に入ってこないよう対策するのもおすすめ。猫が侵入しそうな敷地の周りや、玄関先に複数の株を植えると効果を得やすいです。

また、庭に地植えするだけでなく、鉢植えで育てるのも便利!移動が簡単にできるので、猫が侵入して欲しくない場所に固めて置いておくと、猫が近寄りにくく、あきらめて住処にしなくなります。

トゲのある植物は、基本的には低木で育つものが多く、剪定などの管理が必要です。触れてしまうと猫だけでなく、人間も怪我をすることもあるので、剪定をするときは、怪我をしないよう手袋や長袖を着用しましょう。

低木

ランタナ

ピラカンサ

バラ

ハナマス

ヒイラギ

ヒイラギナンテン

 

おわりに

猫対策には植物が効果的で、庭に植えることで、猫が近寄りにくくて、ガーデニングも楽しめます。植える植物の種類を選べば、オシャレに庭づくりもできて、家庭菜園やガーデニングもさらに楽しくなります。

また、植物に水やりをするときは、スプリンクラーを使ったり、病害虫の予防をするときは、木酢液をかけたりすると、猫はさらに近寄りにくくなるのでおすすめです。

しかし、猫に虐待するような行為は、犯罪ですので絶対にやめましょう。ぜひ猫が侵入しにくい庭づくりをしてくださいね!

お気に入りの庭を守るために!ガーデニングで猫対策のコツ
おすすめ記事
  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. お気に入りの庭を守るために!ガーデニングで猫対策のコツ
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。