1080pのディスプレー付き! 急速充電対応のポータブルバッテリー「PDGO」
![](https://getnews.jp/extimage.php?3f75f596007a8fdf9ef59f2455b253ba/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FDDE60064-A94B-458A-A25B-192926BE3152_1_201_a-e1642955750441.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?a049af7e1cebdac64d35bbac840bc3f2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FBB8B2408-B77F-4AB2-8517-CE27694261B6_1_201_a-e1642955770522.jpeg)
スマホやカメラなどのガジェット充電に使えるポータブルバッテリーで、スクリーンも搭載している「PDGO」です。スマホを充電しながら、ビデオや写真などのコンテンツをスクリーンにミラリングすることができます。
20Wで急速充電
![](https://getnews.jp/extimage.php?56acfc5b1ea0320cd21f30b15bb4a11d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FD6FB5BD8-2412-4289-9DF6-4D5AA0A8C32B_1_201_a-e1642955793718.jpeg)
USB-Cポート以外にもUSBポート(QC 3.0)を搭載し、こちらはUSB-Cポート非搭載のスマホ、デジカメ、ゲームコンソールなどの充電に使え、幅広いデバイスで活用できます。
HDMIポートも
![](https://getnews.jp/extimage.php?f18f3cf4cd798be7b4e4e6d968a8cbe1/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F01%2FEC288E5C-C516-4B84-B690-79BB45BC1703_1_201_a-e1642955811753.jpeg)
つまり、スマホなどのデバイスにあるビデオや写真、書類などを映し出したり、ゲームを楽しんだりといったことができます。しかもスクリーンの解像度は1080p。映像出力用にHDMIポートも備わっています。
たとえば、小型のアクションカメラで撮影した映像をPDGOでチェックしつつ、カメラの充電もする、という使い方ができそうです。
重さは220グラムと、十分ポータブル。とくにアウトドアアクティビティ時に重宝しそうなPDGOのKickstarterでの出資額は、記事執筆現在、1318香港ドル(約2万円)〜となっています。
すでに目標額は達成し、2月18日まで出資を受け付け、5月にも発送が始まる見込みです。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。